樋口 優 / Yu Higuchi

豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 H310)。幼少時代から家族との海外旅行や、弟がアメリカに長期留学(現在はそのまま在住)していたことから、常に海外に興味がありました。大学4年の時、弟の留学先を初めて訪れ、海外の大学のキャンパスや留学生活の実態を垣間見て「私も留学したい!」という思いが強くなり、即座に手続きを進め、まずは短期留学でイギリスへ。その後も、海外への興味はさらに増し、今度は長期留学をするため、治安と気候が良いオーストラリアへ。その結果、現在も連絡を取り合う大切な友人たちを、世界中に持つことが出来ました。

留学中は勿論、楽しいことだけでなく、辛いことや大変なことも山ほどありました。そんな中で湧いてきた思いは「これから留学する人たちが、充実した留学生活を送れるようにお手伝いをしたい。自分の経験を人のために活かせるのではないか」ということ。この気持ちが、私が留学カウンセラーになったきっかけです。

子どもができた今、もし我が子が将来「留学に行きたい!」と言ってきたら、迷いなくオーストラリアを勧めますし、オーストラリアが一番!という気持ちは決してブレていません。過ごしやすい気候、壮大な自然、フレンドリーな人々に加え、教育の質の高さや多国籍な環境で学べることは、皆さんの人生において大きな強みになると思います。

日本での日常生活に追われていると、オーストラリアへ飛び出すのはなかなか難しく、勇気が必要だと感じるかもしれませんが、思い切って飛び出してみましょう!今の自分が想像もできないような新しい世界が、あなたを待っているはずです。このカウンセラーに質問する

2025年パース出張ブログ【パート2】

2025年パース出張ブログ【パート1】

大学在学中に英語力を上げておく意義

留学中に食生活を楽しむコツ

日本からオーストラリアにSMSを送る方法

オンライン相談で留学カウンセラーに聞くべきこと

お気に入りのマイボトル MiiR

子どものお気に入り!Bluey!

アレルギーがあるからこそ知れた新しい世界

産休&育休から復帰しました。

オーストラリアの良さを再認識

英語が話せる楽しさ

はちみつ、はじめました

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑮~ホームステイ先へのおみやげは何を買う?~

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑭~学生寮ってどんな感じ?~

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑬~シェアハウスってどんな感じなの?~

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑫~オーストラリア英語って訛っていますか?~

留学前に体調を整えよう!

オーストラリア出張を終えて

お仕事復帰!全てが新鮮

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑪~学校以外の時間ってみんなどうやって過ごしているんですか?~

食生活を考えるようになる留学

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑩~現地サポートって?~

留学前はパソコンに慣れておこう

留学前に食べておいた方がいいもの、オーストラリアでも食べれるもの、おいしいもの

自然なあいづちで会話が10倍楽になる!?

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑨~お勧めの都市ってどこですか?~

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑧~航空券ってどうやって取るの?~

実際にあったお客様からの質問を紹介するブログ⑦~渡航前の英語勉強方法その2~

留学にたくさんの洋服は必要ない