齋藤 新 / Arata Saito

オーストラリア、アデレード在住。豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 I009)。1999年に4年弱勤めた経済連を退社し、ニュージーランド留学を決意。お堅い仕事を突然の退職に同僚、家族、友達からなぜ?勿体無い!の連発。海外を体験したい、英語を学びたい、の一心で反対意見はシャットアウトして強行突破! 1年間の留学も終わりに近づき、さらなる飛躍を求め、2000年 ワーキングホリデーでオーストラリアへ。当時、ワーキングホリデーで働いていた現地旅行会社よりビジネスビザサポートを経て、2002年から現地留学代理店(現職)で働き始めます。2006年に永住権を取得。勤務地もQLD州、NSW州、SA州を渡り歩き、語学留学、TAFE専門留学、大学・大学院留学の留学相談、アデレードオフィスでのサポートといろんな形で留学生と接しています。

多くの留学カウンセリングを通じて感じることは「真剣に学べる(頑張れる)選択をする」ことと「諦めない」ことがとても大事だと実感しています。 

留学や長期海外生活は楽しいことばかりではありません。むしろ挫折の連続です。だからこそ、留学もワーホリも英語に真剣な人ほど得られるものは多いですし、困難に打ち勝つまで諦めなければ、その後に得られる成果(自信)は大きなものに違いありません。
ぜひ、これから留学・ワーキングホリデーをお考えの方は、真剣に学ぶ、諦めないをキーワードに果敢に挑戦してほしいです。このカウンセラーに質問する

未来のエネルギー「アデレード」で運行中!

オーストラリアで手軽に「あんこ」を作る

The Wild is Calling !動物好きに贈る「モナートサファリパーク」体験!

留学生活のスパイスに!アデレードヒルズ「スターリングマーケット」

週末キャンプを楽しむ! (火の取り扱い注意情報含む)

アデレードの猛暑を乗り切る!パームオイルフリーアイスでクールダウン

アデレードの街角で見つけた「無料給水所」

南オーストラリア州の運転免許証で国際運転免許証(International Driving Permit)を申請してみた

アデレードで運転免許証を取得する

アデレードで自転車乗るなら Bike Passport に登録しよう!

アデレード大学ワイナリーに行ってきました!

普段の日常生活でコアラさんに会った話

Adelaide Metro Cardを登録しよう!2023年7月更新

Illuminate Adelaide に行ってきました!

鮭フレークならこのサーモン缶を使うべし!

南オーストラリア州立美術館 〜 草間彌生さん作品が展示中〜

2021年度版 5年に1度の Census(国勢調査)

南オーストラリア大学 Mawson Lakes キャンパスを訪問しました

フリンダース大学を訪問しました

アデレードにショッピングカート自動殺菌機が登場

現在のアデレード大学と街の様子

日本人美容師さんがいるアデレードの美容院

アデレードに Zero Waste を掲げるカフェが!

南オーストラリア州にて観光バウチャー発行!

オーストラリアがプラスティックフリーになる日は来るのか?

久々の「釣り」でデジタルデトックス

地産地消と遺伝子組み替え作物

オーストラリアでワインを造る日本人 (瓶詰めお手伝い/おまけ編)

オーストラリアでワインを造る日本人(後編)

オーストラリアでワインを造る日本人(前編)