美味しいものがたくさん、アデレード・ファーマーズマーケット♪

こんにちは!アデレード支店、Yumiです。

いつもは土曜日のセントラルマーケットでお買い物するのですが、用事があって行けなかったので、日曜日に開かれているファーマーズマーケットへ行ってきました。

毎週日曜日朝8時~13時までアデレードショーグランドで開催されているAdelaide Farmer's Market。生産者直送の新鮮なお野菜や美味しい加工食品がいっぱい!いつも多くの人で賑わっています。

Adelaide Showground, Rose Terrace, Wayville SA 5034

駐車場から入って左側にはたくさんのテントがあり、生産者直送のお野菜が中心に売られています。一番人気のお店は天気が悪いにもかかわらず、すごい行列!アボカドやナス、ズッキーニはスーパーマーケットで売られているものより一回りも二回りも大きい気がします。
右側の建物の中に入ると、こちらは加工食品が中心に販売されています。ハムやベーコンなどの食肉加工品、チーズ、ワイン、お惣菜、パティスリー、ジャムなどどれも美味しそうです♡
奥のコミュニティスペースではお料理教室があっています。この日は子供向けのスープ作りですね。
私が気になったのは、カラフルな生パスタ!色とりどりでどれも美味しそうです。
マーケットに入ってすぐのお店からバジルのいい匂いがしていたのを思い出し、バジルの緑が映えそうなオレンジ色の赤パプリカの生パスタをチョイスして、バジル、チーズ、マッシュルームを購入し、この日の夕食はカルボナーラに決定☆生麺はもちもちしてて美味しい♡デザートはちょっと季節外れですがスイカ。オーストラリアのスイカは抱えきれないくらい大きいので、いつも1/8くらいにカットされたものを買ってきます。
ちなみに、このファーマーズマーケットに行くと私が必ずと言っていいほど食べてしまうものが2つあります。

まず、Bushtucker Icecreamのアイスクリーム♡この日はLilly Pilly and Mild Wild Gingerをいただきました。赤い果肉から生姜の風味はするのですが、ピリピリ感はなくその名のとおりマイルドなジンジャーでこちらもお気に入りフレーバーにリストされました(Bushtucker Icecreamについてはこちらのブログを御覧ください)
そして、Jamfaceのパエリア♡Jamfaceはセントラルマーケット内にカフェがあり、よくケーキ&コーヒーをいただくのですが、パエリアはファーマーズマーケットでしか食べられません。シーフードたっぷりで、Dine Inだとお皿に山盛りよそってくれます(私は毎回全部食べきれず、半分は持参した容器に入れてお持ち帰り(^_^;)
もちろん、ファーマーズマーケットでもケーキとコーヒーも販売しているのでお買い物途中で休憩もOKです。
ちょっと覗いてみようかな…という方は、駐車場を挟んでお隣のGilles at the Groundsというクラフトマーケットが開催されている日(月1~2回)に出掛けると一度に2つのマーケットを楽しめますよ!

*Gilles at the Groundsに関するブログはこちらをどうぞ。

「アデレードおお洒落さんが集まるマーケット」

「アデレードのお洒落さんが集まるマーケット(クリスマス編)」

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本の大学で経済学を学び、金融業界で働いた後、2012年にオーストラリアへ渡りました。ワーキングホリデーで大自然の中での仕事を経験し、「やりたいことは全部やる」をモットーに過ごした1年間は、私の人生観を大きく変えました。

その後、IELTS6.5を取得し、**サザンクロス大学会計学修士課程(Master of Professional Accounting)**を卒業。現在は、会計業務に携わっています。

「英語で学ぶのは難しそう」と躊躇しているあなたも大丈夫。私も同じ不安を感じていました。英語そのものよりも、英語“で”考え、英語“で”問題を解決することの難しさは、経験した人にしかわかりません。

だからこそ、あなたの「やってみたい!」という気持ちを、全力で応援します。”Where there is a will, there is a way”!!