Big7 Travelという会社により、オーストラリアで最もフレンドリーな町や都市のランキングが発表となりましたとのこと!
Big7のInstagramアカウントから約150万のフォロワーに、“where you would find the friendliest cities and towns in Australia?”(オーストラリアで最もフレンドリー町・都市はどこで見つけることが出来ますか?)と問いかけ、そのフィードバックを基に出来た結果です。
テレビで見た時、ブリスベンが1番は固いと本気で思った私。(もう一度言います、本気で)その次は、サンシャインコーストの町、ゴールドコーストかな?と思っていました。
さぁ結果のほどは????25位から1位まで私目線のコメントを入れ、ご紹介したいと思います〜!
少々長いですが、興味のある方はぜひ最後までお読みください!
25位. Melton, Victoria
メルボルン・シティから北北西方向に電車で約1時間程のサバーブ!
24位. Warrnambool, Victoria
グレート・オーシャン・ロードに行くと、もしかしたら立ち寄るかもしれない、メルボルン・シティから車で約3時間半の海岸沿いの田舎町。
23位. Newcastle, NSW

22位. Alice Springs, NT

21位. Bundaberg, Queensland
クイーンズランドでファーム生活をするなら、必ず名前が出てくる場所、Bundaberg。
オーストラリア滞在中、一度はBundaberg Ginger beerを飲み、地名を聞いたことある方も多いのでは?
20位. Mackay, Queensland
東海岸沿いをドライブ、様々な場所を訪れる途中で通り過ぎてしまうことも多い、Mackay。
19位. Nimbin, NSW
ヒッピー文化で知られているNimbin!Byron Bayと合わせて訪れる方も多いのでは?
18位. Geelong, Victoria
メルボルン・シティから1時間程のGeelong。私も一度は住みたいと思ったことがあるGeelong。
毎年、2月にはここGeelongでトライアスロンのIronman 70.3、オーストラリアの元自転車選手Cadel EvansによるThe Cadel Evans Great Ocean Road Raceが開催されています!
17位. Toowoomba, Queensland
ブリスベンから西に車で約1時間40分ほどのToowoomba。開発が進んでおり、人口増加中!
春はTOOWOOMBAフラワーフェスティバルを楽しむことが出来ますよ。
16. Sydney, NSW

オーストラリアといえばシドニーを思い浮かべる方も多いのでは?
シドニーを感じるなら、Sydney Marathonを走りましょう!アップダウンがあるコースですが、これでシドニーの人の優しさを感じることが出来るでしょう★
来年は2020年9月20日開催です!
15位. The Gold Coast, Queensland

こんなところに登場してしまった、Gold Coast!
Gold Coast Marathonは2020年7月5日開催!平坦なコースのため、初めてのマラソンデビューに持ってこい!
14位. Wollongong, NSW

University of Wollongongもあるので、留学地としても選択肢の一つとして入れることが出来ますよ!
シドニーシティからWoollongongまで約100キロのため、自転車で行って帰りは電車!という楽しいサイクリングも可能です!(一山越える必要があります)
毎年チャリティイベントとして、Tempe Recreation ReserveからWoollongongまで自転車で走る、Ms Sydney to the Gongが11月に開催されます!
13位. Townsville, Queensland

2021年には、 2021 ITU MULTISPORT WORLD CHAMPIONSHIPSというITU(世界トライアスロン連合)主催のトライアスロンイベントのホストシティです!
12位. Logan City, Queensland
個人的には、ここが12位にランクインとは少し驚きました!みんな大好き、ヤタラパイ!が食べれるYatalaのお隣のサバーブです。
11位. Ballarat, Victoria
メルボルン・シティから北西に車で約1時間30分ほどのサバーブ!
さぁ、ここからトップ10!!!!
10位. Hobart, Tasmania

9位. Canberra, ACT

8位. Darwin, NT

旅行に行くのであれば、乾季(5月〜9月)頃に行かれることをオススメしますが、語学学校、Charles Darwin Universityもあり、留学都市としても選ぶことが可能です。
日本人はあまり選ばない留学都市ですが、環境の変化に問題なく対応出来る、日本人がいない環境でやってやるぞ!という方には候補に出来るかもしれません?
7位. Port Macquarie, NSW
毎年5月上旬に、Ironman Australia, Ironman Australia70.3が開催されています!ブリスベンからは車で約6時間!(542km!)
6位. Melbourne, Victoria

St Kildaの海沿いランも楽しそうです〜!
MCGがゴールとなっているMelbourne Marathon
は毎年10月開催です★
5位. Cairns, Queensland

毎年6月には、Ironman Cairns, Ironman Cairns70.3が開催され、ここにも多くの日本人が参加されます!(2019年は約1000人の参加者のうち、300人程は日本人だったとか?!)
4位. Adelaide, SA

毎年1月中旬〜下旬には、Santos Tour Down Underという自転車レースが開催されます!
The Challenge Tourというのもあり、レース観戦がてら自転車持参でアデレードでのサイクリングを楽しむ人も非常に多いです!(一度は行ってみたい。。。)
さぁここからベスト3の発表です!
3位. Brisbane, Queensland

Brisbaneは、自信を持ってフレンドリーな人が多いですよとお話出来ます。バスに乗車時の気軽な挨拶、下車時は乗客からの「Thank you!」という声掛け、それに応えてくれる運転手さん。
自転車乗っている最中に止まりパンク修理をしていると、「Are you Okay?」と声を掛けてくれる方も非常に多いです!
昨年から始まったTour de Brisbane。4月に開催され、車が走らない公道での自転車レース&イベントもありますよ!
2位. Coffs Harbour, NSW

そして輝く第1位は・・・・・・・・
1位. Perth, WA

東海岸とは飛行機で5〜6時間離れていることもあり、ブリスベンから足を運ばれる方はあまり多くありませんが、長期でオーストラリア国内を旅行出来る機会があれば、WAに行きたい私。パース支店スタッフのブログでパースに行きたくなる私。
パースから約3時間南に下った場所にある、BusseltonでIM Western Australia, IM Western Australia 70.3も開催されますよ★
こちらから、Big7 Travelのサイトでランキングのコメントを確認頂けます!16位までは少しネガティブなコメントが多い気も・・・?
ランキングにはなっていますが、オーストラリアのどこの町・都市に行っても気さくに話しかけてくれる方、手を差し伸べてくれる方、温かな雰囲気で話しかけてくれる方は多いので、ご安心ください♫
あなたが想像した場所は入っていましたか???