このCATバスは、パース市内だけでなく、フリーマントルやエディスコーワン大学のあるジュンダラップにもあります。
多くの留学生が利用するパース市内のキャットバスには、Red CAT、Blue CAT、Yellow CAT、Green CATとありますが、新たにPurple CATができました。

パースエリザベスキーバスステーションからキングス・パークの内陸側をぐるっと周り、南半球で最も広大なメディカルセンターのQEII Medical Centre (QEIIMC)を通って西オーストラリア大学へ到着するルートです。(QEIIはクイーンエリザベス二世のこと)
キャットバスのマップは、こちらTransperthのサイト(英語)からご覧いただけます
パープルキャットが通る側のキングス・パークは、シティを一望できるスワンリバー側の景色とは異なり、木々に覆われたブッシュと芝生。シティのすぐそばにこんな野性味溢れた公園があるなんて、ちょっとびっくりするぐらいです。
キングス・パークにはオーストラリア固有の植物も多く、特に9月はキングス・パーク・フェスティバルが開かれ、1年で最もキレイな時期。
9月にパースにいる方は、ぜひ訪れてみて下さいね。
このパープルキャットバスは、今まで他のCATバスがカバーしていなかった西オーストラリア大学(UWA)まで運行しており、UWAの学生さんはパースから無料で通学できるようになりました!
通常の有料バスが西オーストラリア大学の前に停まるところ、このパープルキャットは、UWAの正面、UWAギルド、UWAビジネススクールの3箇所に停まります。広いUWAのメインの入り口からビジネススクールのビルまでは、歩くと軽く10分はかかります笑
ので、ビジネススクールの学生にとってパープルキャットは嬉しい無料バス。
特に西オーストラリア大学隣のスワンリバー沿いは、ブラック・スワンもいる、いつ見ても美しいリバービューが楽しめます。UWAの学生さんにとっては、これが普段の景色になるなんて素敵すぎますね。

ちなみに、オーストラリア留学センターパースオフィスのあるビルの前にもパープルキャット、ブルーキャット、グリーンキャット乗り場があります。

以前は各駅停車でベルを押さなくても降車できたのですが、今は乗る時は手を挙げてバスを止め、降りる時はベルを押すことが必要となりました。バス停でじっと立っているだけではバスは停まってくれないのでご注意下さい。
パース留学中は、パープル、レッド、ブルー、イエロー、グリーン、5つのカラーの無料キャットバスを利用して、パースを効率よく楽しんで下さい!