野生のコアラに会いに行こう!@モリアルタ自然保護公園

こんにちは!アデレード支店、Yumiです。

「オーストラリアについて知っていることは?」と聞くと絶対に出てくるコアラ@(・●・)@せっかくオーストラリアに来たらぜひ見てみたいもののひとつです。動物園に行けば確実に見られるのですが、できれば野生のコアラに会いたくないですか?

実はアデレード近郊には市内から車で30分くらい(バスでも1時間くらい)のマウントロフティ(Mt. Lofty)やモリアルタ自然保護公園(Morialta Conservation Park)など、野生のコアラに出会える場所がいくつかあります。

私も先日の三連休、お友達にモリアルタ自然保護公園に連れて行ってもらいました!三連休の最終日&スクールホリデー中ということもあり、駐車場を探すのが大変なくらい沢山の人が自然を満喫していましたよ。

モリアルタ自然保護公園にはいくつかのハイキングコースが用意されていますが、私達は急に決めてちゃんとした準備をしていなかったので、片道30分ほどの軽いコースを選択。それでも途中には水しぶきが気持ちいい滝や大きな洞窟などがあり十分楽しめました。ハードな方のコースだと滝を上から見下ろすこともできるようです。
さて、私はというと野生のコアラが見たくてキョロキョロ。7年以上オーストラリアにいますが、実はこれまで野生のコアラを見たのはグレートオーシャンロードに行った時だけ。そのときにガイドさんに教えてもらった方法で探します。

探し方は簡単。

"枝と枝の又付近のふわふわのバスケットボールを探せ!"

いました!あっちにもこっちにも。みんなお昼寝中(-_-)zzzまあるくなってお顔はみせてくれませんでしたが、その姿だけでもキュート♡
ちなみに、南オーストラリア州など南部に生息しているコアラはやや大きくて毛足が長めで茶色っぽく、クィーンズランド州など北部に生息しているコアラはやや小さめでグレーっぽいそうです。

これから夏になり、森林浴が気持ちいい季節。ぜひ野生のコアラに会いに出かけてみてくださいね!

余談ですが、オーストラリアは州によって法律が異なります。現在、動物園でコアラを抱っこできるのはQLD、WA、SAの3州のみです。他の州では動物園でもコアラを抱っこすることはできません。また、動物園によってもそういったサービスを行っていなかったり、時間が決まっていたりするので、コアラを抱っこしてみたいという方は事前に調べて出かけてくださいね!

 

<モリアルタ自然保護公園>

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本在住。オーストラリアではゴールドコーストに6年、アデレードに1年半、オーストラリア中央部に半年滞在していました。

会計業務担当。日本の大学で経済学部を卒業後、金融関係の会社に9年間勤務。職場にも恵まれ楽しい日々を送りながらも、幼い頃から抱いていた海外で生活してみたいという夢を捨てることができず、2012年ワーキングホリデーで渡豪。「1年しかないなら、日本ではやらないこと・できないことをやろう」と大自然の中でのローカルの仕事を経験。翌年、就職活動で英語力を証明するためにIELTSを学びに語学学校へ。卒業時にIELTS6.5を取得。もっと上を目指したいとサザンクロス大学の会計学修士課程(Master of Professional Accounting)へ進学。2015年11月、同大学を卒業し、現職。

趣味は旅行、散歩、カフェ巡り。これまでに19カ国を訪問。オーストラリアでもたくさんの都市に出かけました。オーストラリアで出会ったコーヒーも大好きです。