生活相談で一番多いのは、「オーストラリア人のお友達を作るのはどうしたら良いですか?」(→ご参考までに:どうやって地元クラブを検索する? )
そして、最近多いのは「ボランティアをしたいのですが、、、どうしたら良いでしょうか?」です。
このボランティア。英語面やあなたの持っているスキルによっても出来ること、出来ないことが変わってきます。難易度の低いものから、少しスキルがいるボランティアまで探すことが出来るサイトを本日はご案内したいと思います。
①parkrunのボランティア

このイベント、毎週開催されていますが、全てボランティアで行われています。すごいですよね?参加すると分かりますが、老若男女、様々な年代の方々が参加されていて、50回、100回参加した記念Tシャツを着た人たちも多いイベントです。お父さんが、一生懸命運動用ベビーカーに子どもを入れて走っている姿、、、かっこいいです。
ブリスベンのあるクイーンズランド州は7時から、その他州は8時から開催されます。
ボランティアの内容としては、
・Timekeeper(タイムを測る人。登録をしてバーコードを持っていけば、後ほどタイムを知ることが出来ます!)
・Barcode Scanning(ゴール後のバーコードをスキャンする人)
・Finish Tokens(ゴール後、Tokenを渡す人)
・Tail Walker(一番最後尾の人に沿って歩いていく人。このイベント、どんなペースで走っても、歩いてもokです)
・Photographer(ランニング中に写真を撮ってくれる方。いいカメラを持ってなくても大丈夫です)
・Pre-event Setup(コース内にコーンを置く担当)
・Marshal(進行係)
Marshalは経験があった方が良いかと思いますが、他の担当は「やりたい!」という気持ちがあれば、出来ると思います。
ボランティアは、各parkrunのFacebookページまたは、parkrunのホームページ内、各地域ページから連絡を取ることが出来ます。
Event List(どこでやっているか検索出来ます)
↓
地図から地域・イベント場所を選択
↓
各エリアのparkrun詳細ページ
↓
ホームページ右下、Thanks to this week's volunteers
See ourvolunteer page をクリック
↓
Future roster
You can see an event's future volunteer roster via their specific future roster page (Kelvin Groveのページに飛びます)から、どのポジションが足りていないか確認。
↓
Facebookページから、emailアドレスからボランティアをしたい旨連絡しましょう!
たまーに実施される、ペーサーのボランティアもありますので、Facebook要チェックです!
このイベントは、オーストラリア全土で行われているため、ブリスベンからワーキングホリデーをスタート、ファームでカブーチャやサンシャインコースト、バンダバーグに行っても参加出来ます。
ボランティアではなく、走りたい!というそんなあなたはparkrun登録方法をご確認ください!
ブリスベンで言うと、South Bankはいつも人が多くボランティアの募集はあまりありませんが、今年からスタートしたKelvin Gloveやクイーンズランド大学内St Luciaや川沿いランニングコースのNew Farmなどは、ボランティアの募集を行っています。
●Kelvin Grove parkrun Facebook
●New Farm parkrun Facebook
●St Lucia parkrun Facebook
オレンジビブを着て、参加してみませんか?

私はこのボランティアに参加したことはありませんが、チームメイトにブログで使いたいから写真を・・・!とお願いしたところ、心よく送ってくれました☆
②イベントでのボランティア

例えば、今週日曜日にブリスベンで行われるランニングイベント、Bridge to Brisbane。
このイベントも、ボランティアの募集をしています。
選択肢としては・・・
・Happy with anything!(なんでも大丈夫!)
・Race kit collection(レース番号受け渡し係)
・Cheer squads/Marshal(沿道での応援、整備)
・Water Station crew(水補給場所での補助)
・Information Assistant(情報アシスタント)
・Corporate Tent Attendees(協賛企業のテントで待機係)
・Event Set Up Crew(イベント設営係)
・Event Pack Down Crew(イベント解体係)
Help DeskやVolunteerというページが必ずありますので、そこから登録をしましょう!
ちなみに、来月9月12日〜16日にゴールドコーストで開催されるトライアスロンのITU World Triathlon Grand FINAL Gold Coastでもボランティア募集中です。
場所は、ゴールドコーストのSouthportのMitchell park周辺です。
興味のあるイベントを見つけたら、参加ページではなくボランティアページをクリックしてみては?
ブリスベンの語学学校では、ILSC で月1回は校外でボランティアに参加出来るよう、校内で募集をしています。
③自分のスキルを生かしてボランティア
①と②は、ボランティアをやりたい!という気持ちがあれば、参加が出来る内容でしたが、今からご紹介する2つは、少々スキルが問われたり、無犯罪証明書やトレーニングが必要となるボランティアとなります。
大学で学んだ内容、今持っているスキルを生かし、今住んでいる地域に貢献したい!そんなあなたにお勧めです。
●seek vonlunteer
お仕事探しが出来るseekにも、ボランティア検索出来るページがあります。

ブリスベンエリアで探すのであれば、こちらから。全国版はこちら。
●volunteering queenslandse

短期(1日)のボランティアもありますが、ボランティア希望期間やスキルが必要となるもの、曜日・時間指定されているものが多くなります。
自分の貢献したい!という気持ちと、スキルを生かして貢献したい!という気持ちがあれば、あなたにピッタリのボランティアが見つかるかも?
ただ、ボランティアは、自分だけでなく、必ず相手が存在するものです。
自分の都合でやっぱり合わないから辞めた・・・とならないよう、申し込む際は自己責任で、しっかりと最後まで任務が遂行出来るように努めましょう。
ランニングイベントやトライアスロンイベントで感じますが、オーストラリアのボランティアの方はみんな明るく楽しませてくれる方が多いです。本当にありがたいです。
ボランティアに興味があったら、まずはボランティア先に連絡を取るところから始めてくださいね。