前回のブログにて、Great Ocean Roadのドライブについてご紹介しました。(ブリスベンからふらっとメルボルンへ!!【前編】)
今回は、野生のコアラ探し&目的地である Twelve Apostlesへ!!です。
Great Ocean Roadの途中、野生のコアラを見れるポイントがあります!
その名もKennett River Holiday Parkです。
入り口はこんな感じです↓

入るとこんなカフェコアラならぬものがあります。(コーヒーやフィッシュ&チップス等を売っているカフェです。)

Holiday Parkの中に入ると、左手に坂道がありコアラが生息しているユーカリの木が続いています。
今回は7匹見つけることが出来ましたが、どれも遠い・・
一番近く見れたコアラを撮影してみましたが、皆さん探せますでしょうか?笑
(写真の中心付近です)

運が良ければもっと近距離で見ることが出来ますよ!
奥へ行かず、入り口付近でもコアラを見つけることが出来ます!
もし、近距離で見ることが出来ても野生のコアラなので触らないようにしましょう!
コアラを見た後もまだまだ走ります!!
Great Ocean Roadは変わりやすい天気のため、途中スコールのような大雨・・
先行き不安でしたが気付いたら(寝ていたら)目的地へ到着です!

駐車場から徒歩5分程歩くと、写真のような綺麗な景色を見ることが出来ます!

岩の柱が12個並んでいるところから、キリストの12使徒になぞらえて名づけられた場所です。
自然の力により、手前の岩は崩れています。
反対側はこんな感じです。

ヘリコプターに乗り、上空からも見ることが出来ますよ!
何回見ても迫力があり、好きな場所の一つです。
目的地のTwelve Apostlesを見終わると、あと2つ見どころがあります。
その名もLoch Ard Gorgeと London Bridge。
私達は時間の関係上、どちらかにしか行けず。。
何故か私は、行ったことのあるLondon Bridgeを選択!(行ったことのないLoch Ard Gorgeを何故選択しなかったか謎です・・)

このLondon Bridgeですが、海に突き出た岬の一部がダブルアーチになっていたことに由来し名前が付けられたそうです。
しかし、侵食がすすみ、1991年に真ん中が抜け落ちてしまい、現在の姿になったそうです。
調べてみると、昔はLondon Bridgeの端まで渡れたそうです!
最後はこんなに綺麗な夕日を見れたので、大満足です!

この後3時間掛けてメルボルン市内へ戻りました。
午前9時に出て、戻ってきたのは午後9時前でした。
今回のドライブで感じたこと、お勧めは・・
・Great Ocean Roadに行く場合は、ツアーで参加せず車を借りて個人で行く!
・車を借りる場合は、運転できる人を2人以上は確保出来ると一人の負担が少ない!
・車を借りる場合は、 みんなで音楽を聴くことが出来る機器を必ず持っていく!
・日程に余裕のある方は、途中宿泊をしながら行くのもお勧め!
・天気が変わりやすいため、傘は必須!
・くねくねした道を通るため、車酔いしやすい人は酔い止め必須!
時間帯、天気によって見え方も変わるので、何度行ってもオススメです!