今年もどうぞ宜しくお願い致します。
突然ですが、私は日本でもここオーストラリアでも車の運転免許を持っていません。
なので、Photo ID(写真付きの身分証明)としてはずーっとパスポートを使ってきました。
オーストラリアではパブに入るにも写真付きIDを入り口のセキュリティーでチェックされるので、IDがないと自分だけ入店出来ない・・・・という事にもなりかねません。(なによりパスポートは持ち歩く事で紛失のリスクもあります。。。)
IDにはそれぞれポイントが振り分けられていて、パスポートや、運転免許証などは一番ポイントが高いものとして扱われます。
運転免許と同等のIDとしてNSW州では"Photo ID"という年齢証明カードがあり、運転免許を持たない私も先日申請・取得しました!
まずはNSW州の陸運局RTAのサイトから申請用紙をダウンロードまたは窓口で直接用紙を入手することが出来ます。
![FullSizeRender](https://farm2.staticflickr.com/1556/23596867134_e564143e81.jpg)
必要箇所に記入して
・パスポート
・クレジットカード、または銀行の残高証明(現住所の記載があるもの)
・申請料 91ドル(10年有効カード)、51ドル(5年有効カード)
を用意してRTAへ向かいます。
RTAはシドニー支店から徒歩約5分ほど、ウィンヤード駅のすぐ左横にあります。
この時は丁度駅の工事中だっため、あまり良い写真が撮れませんでした・・・・
![FullSizeRender_3](https://farm2.staticflickr.com/1544/24214033556_fe88ec92f5.jpg)
![FullSizeRender_1](https://farm2.staticflickr.com/1442/24117142932_32b82499d0.jpg)
入り口に入り、まずは自分の用件にあった番号札を取り、ソファーで待ちます。
![FullSizeRender](https://farm2.staticflickr.com/1624/24117141382_acb204fa79.jpg)
番号を呼ばれたらカウンターに行き、書類を提出すると写真撮影のブースに案内されるのでそこで写真撮影。
申請料のお支払いが完了したら、申請手続きが終了です。
そして申請から待つこと1週間。郵送で無事Photo Cardが届きました。
![FullSizeRender_1](https://farm2.staticflickr.com/1629/24225108545_811cca423e.jpg)
パスポートに代わるIDにもなって便利ですし、オーストラリア滞在記念として作ってみても良いかもしれませんね!