Australian O" /> 続全豪オープン!テニスをしに行ってきました! | オーストラリア留学センター スタッフブログ

続全豪オープン!テニスをしに行ってきました!

前回全豪オープンのブログ(Australian Open 2017!!)を書かせて頂きましたが、観てるだけじゃなく、自分もテニスがしたい!と思い、つい昨日近所のテニスコートを借りてテニスをしてきちゃいました!


ちなみに中学と大学で硬式テニスをしていたので多少経験はあるのですが、いやはやもう8年くらいラケットにも触ってない状態。はたしてちゃんと球を返せるんだろうか・・・と若干不安でした。


今回コートを借りたのはこちら。
Victoria Tennis Academy
なぜここにしたのかというと単純に自分の家から近いところにあったからです笑


ですので皆さんももしコートを借りられる際はまずご自宅の近くで探してみてくださいね。

ちなみに上記のサイトからコートの予約、支払いまでできちゃいました。

予約の仕方は至って簡単(上記のサイトの場合)
①日付、利用時間、コートの番号を決定
②クレジットカードでお支払
③当日は直接予約した番号のコートに行き、決められた時間テニスを楽しむ!

たったこれだけのステップなんです♪

コートによると思いますが、昨日予約したコートは30分15ドルでした。
なので4人で割り勘すれば結構安く借りれちゃいますよね。

なので全豪オープンに感動した皆様!
メルボルンの空気を感じながらテニスを嗜んでみてはいかがでしょうか♪

P.S. 今日、筋肉痛のあまりベッドから起き上がることができず、運動不足を実感した長屋でした。

長屋 翔 / Nagaya Sho

初めての留学は、ブリスベンでの短期留学。その後日本でメディア関係の会社に就職し、3年が経った頃に「もっと英語を話せるようになりたい」「海外でもっと長期間生活したい」と考え、ワーキングホリデーでシドニーへ。最初の2ヶ月間は語学学校に通い、その後ローカルのホテルで働く機会を得ました。英語のみで働く環境はとても刺激的で、英語力も一気に上がったと思います。1年間の滞在後、再び学生ビザでオーストラリアへ。現在はメルボルンで学校に通いながら、オーストラリア留学センターメルボルン支店で皆様のサポートをさせて頂いております。

※メルボルン支店アシスタント・スタッフとして2016年2月から2018年4月まで勤務(ブログはその当時の内容となっています)このカウンセラーに質問する