
シャンプーとかコンディショナーって、よく海外の物はパサパサになる、キシキシするというお話を聞きますが、私はオーストラリアに来てから、一度もパサパサ、キシキシになったことはありません。確かに、オーストラリアのお水は硬水なので、日本のお水と違うなと感じる事はあるかもしれませんが、だからといって特に今まで困ったことはありません。それもこのシャンプーのお陰?でしょうか。
私のオススメのシャンプー&コンディショナーはこのSukinというオーガニックブランドです。日本ではあまり見たことのないブランドでしたが、オーストラリアに来てハマりました。なんといっても、ハーブのよい香りがします。ラベンダーとバニラのような、甘いすっきりとした香りです。コンディショナーにはホホバオイルやローズヒップ、アボカド、アロエヴェラが入っているので、しっとり潤います。このブランドは、ヘアケア用品以外にも、ボディクリームや洗顔用品などのシリーズもあるので、ぜひ試してみてください。市内のPricelineやオーガニック用品を売っているお店で購入できます。Pricelineでは定期的に2アイテム購入すると、3つ目のアイテムが無料というセールをやるので、セール時に購入するとお得です。

あとは、女性にとっては深刻な悩みだと思いますが、生理用品です。こちらもよくオーストラリアの物は、肌が荒れるとか、ゴワゴワしているとか聞きますが、私のオススメはKotexです。
正直、日本で売っている商品と大差ないと思います。夜用からウルトラスリム(Ultra Thin)まで、種類も豊富で状況によって色々選べます。質もかなりよいです。でも1番のお気に入りポイントは、この可愛いパッケージです。中身は同じなのに、色が色々ある〜!と思ってちょっとテンションアップします。そんなちょっとした事ですが、憂鬱な日が少しでも軽減されると嬉しいですよね。こちらの商品はオーストラリアのメジャーなスーパー、WoolworthやColesで売っていますので、どこでも購入できるので安心です。

最後は、オーストラリアにも残念ながら花粉症はあります。まあ、それだけ自然が多いって事ですよね。私も色々花粉症対策を考えましたが、まずは生活スタイルを見直す、運動などを生活に取り入れ、健康的な生活をするように心がけるのが1番です。ただ、どうしても駄目な時は、Rhinocortという鼻スプレー(Nasal spray)を使います。パースの薬局ではたいてい売っています。目印はサイの絵のパッケージ。鼻詰まりや鼻水がだらだらの時には、シュッと鼻に一吹きして、肺まで吸い込みます。これがまたいい匂い。もうお気づきだと思いますが、いい香りの物が大好きです(笑)アロマのようなよい香りがして、スッキリ鼻詰まりも治るので、私はコレを使っています。元々はオージーの主人に勧められて使い始めましたが、今は私の方がハマっています。

私は、上記にご紹介した物が自分自身によく合ったので使っていますが、人それぞれ体質や症状は違いますので、特に薬局などで購入する場合は、薬剤師さんやお医者さんと相談の上、購入してくださいね。皆さんのオーストラリアライフが快適になりますように!