皆さんは素敵な年末年始は過ごされましたでしょうか? 私はクリスマスは家族や友人とパーティーをしたり賑やかに過ごしましたが、新年は至ってシンプルでカウントダウンが終わり通常の生活に戻りました。やはり年末年始のイベントのクライマックスは家族で過ごす「クリスマス?」なんですよね! 日本では初詣にでかけたり、親族で集まっておせちを食べるような日本ならではの風習が恋しいです。
さてオーストラリアで大晦日といえばシドニーの花火が有名ですが、メルボルンも市街地にある多くのビルから沢山の花火が打ち上げられ、街全体を見渡せる郊外の花火見どころスポットに多くの人が押し寄せカウントダウン/花火を楽しみます。市街地中心部は更に多くの人が集まりますが、交通規制が敷かれ、いたる所でイベントなども行われていて花火というよりカウトダウンイベントを楽しんでいるような雰囲気です。

私は何をしていたかと言うと、毎年花火が見えるスポットまで移動して新年を迎えているのですが、どうしても人混みが得意ではないので今回は家で年越しそばならぬパスタを食べ、花火中継のテレビで見ながらゆっくりと迎えました。カウントダウンが終わり新年を迎えると街のイベントなどに繰り出していた人たちはそれぞれ友達の家でパーティーを続けるのかと思いますが、殆どの人はそうそうに寝て通常の生活に戻ります。なんだか厳かな新年を迎えていた日本人の私としては寂しい気もします。
話は変わりますが、数年前から私は年始に目標/抱負を決めており、今年は「自分の体を気遣おう!」です。
今まで自身の体をケア/気遣うという事を全くせず、趣味のサーフィンやスノーボード以外は殆ど体を動かすという事がありませんでした、、、。昨年から少しずつ食事においては栄養など気にしていたのですが、今年からは体を動かす為にジムに通う事にしました! ただランニングマシーンなどを淡々とこなすようなトレーニングは続かない気がしたので、子供の頃より習っていた水泳であれば頑張れるかも!?と期待を込めてスイミングのみの会員に入会しました♪

水泳はリラックス効果が高く、泳ぐ事によって得られる健康効果は想像以上に高いとか!良いことづくしですね♪
私も一般的にミドルエイジという年代に突入し、幸いな事にまだ大きな病気などもしていませんが、体力の衰えを感じているこの頃です。
まずは三日坊主にならないように、楽しみながらエクササイズを頑張ってみたいと思います。また年末に続けていられているかのご報告が出来ればと思います(笑)