ブリスベン空港から出国する前にダウンロードしておくべき2つのアプリ

先日日本出張を終えてブリスベンに戻るときのこと。
成田空港でセルフチェックインしようと思って機械を探すも・・・見当たらない!?

広ーーーい出発ロビーでほんの数台だけ見つけたセルフチェックイン機、、、しかしカンタス航空じゃない!

カンタス航空チェックインカウンターを見るとなんと長蛇の列・・・しかも春休み海外研修?の高校生の団体も同じ列に、、、え、まさかこれ並ぶの?

あの日本最大の国際空港であるはずの成田空港がこんな時代遅れでいいのか・・・

先進国で唯一未だにFAXが生き残ってるのは日本だけってのも頷けるわ。。。


ということで今回は「アプリをダウンロードして空港での手続きをチャッチャと済ませよう」の回です。

ブリスベン空港から海外へ出国する方むけなので、留学を終えて帰国するときや、留学中に一時帰国・海外旅行するときに使うと便利な2つのアプリをご紹介します。

①出国カードをアプリで作成
Brisbane Airport Appをスマホにダウンロードして、出国カード(Departure Card)を入力したらQRコードに保存するだけ。あとは当日空港でこの機械にQRコードをかざせば記入済みの出国カードを印刷できます↓

そうすれば、こんなふうにズラーーーーっと並んでせっせと出国カードを書く必要がないですよ↓

②TRS 消費税の払い戻し手続き
出国の60日以内にオーストラリアで購入した商品であれば、それが同一店舗で計300ドルを超える場合、支払った消費税の還付を受けることが出来ます。

これをTRS(Tourist Refund Scheme) 「消費税の払い戻し制度」と言います。

手続き方法は①の出国カードと全く同じ。まずはTRS Appをスマホにダウンロードして、購入した商品のレシート情報を入力したらQRコードに保存するだけ。あとは当日空港のTRSカウンターでQRコードを提示すればOKです。

※TRSカウンターに人がいない・開いてない場合は、TRSカウンター付近にあるGST&WET Refund 用紙を記入して、該当のレシートと共に封筒にいれて、近くにあるボックスに投函しましょう。

払い戻しはクレジットカード、口座振り込み(豪銀行)、チェックから選べます。

TRSの詳細や払い戻しを受けるための詳しい条件はTRSページでご確認ください。


ブリスベン空港から出国するときはアプリを駆使してスムーズにスマートにて続きを済ませましょう!

加藤 佳 / Kei Kato

豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 H318)。1はじめまして!
かつて私自身も、大きな夢と少しの不安を胸に、オーストラリア、カナダ、アメリカの地を踏んだ元留学生です。言葉の壁、文化の違い、そして何より「自分の未来がどうなるのか」という期待と葛藤。その全てを経験したからこそ、今、皆さんの思いに寄り添ってサポートできるのだと確信しています。

留学カウンセラーとして15年以上、数え切れないほどの学生たちの挑戦をサポートしてきました。日本とオーストラリア、両方のオフィスで勤務した経験は、私の最大の強みです。最新の入学情報や現地のリアルな生活事情はもちろん、卒業後のキャリアまで見据えた「生きた情報」を、あなただけのためにカスタマイズしてお届けします。

得意なのは、高校卒業からの大学進学。あなたの「好き」という気持ち、得意なこと、描いている将来像、そして学力や予算。その1つ1つを丁寧にヒアリングしながら、世界に一つだけの、あなただけの留学プランをデザインします。

「何から始めればいいか分からない」
「自分の英語力で大丈夫?」

その漠然とした不安、まずは私にぶつけてみませんか?
机上の空論ではない、本物の経験と知識で、あなたの未来への第一歩をナビゲートします。このカウンセラーに質問する