3年前、ちょうどこんなブログを書いていました。(留学、体重増加、ダイエット?)
留学中に女子は絶対に体重が増えますよ、お気をつけ下さい!という、なんともデリカシーの欠片もない内容です笑。
最近お客様とお話をしていて、確かに留学中気にかけないかも・・!と改めて思ったことは、「髪の毛のケア」。
留学後半、女性のお客様はロングヘアーの方が多い気します・・・というか、多いです。
理由としては、通い慣れた美容師さんが良いから、英語で髪の毛を切りに行くのはハードルが高いから、節約したいから!など、様々な理由から、留学中髪の毛を切らない方が多いと思います。
でも、最近気づきました。髪の毛のケアをきちんとしていると、毎日のモチベーションが上がる、やる気が出るということを!(あれ、遅いですよね・・・?笑)
ブリスベン美容師YasuのYasuさんに髪の毛を切って頂き、髪の毛のケアはしっかりした方が良い!面倒くさがらず、ケチらずに。(お菓子やお酒を買うお金を髪の毛ケアに!)皆さん、留学中も日本のような頻度で行けなくても、美容室には足を運んだ方がいいぞ!と思いました。
Yasuさんですが、日本とブリスベンを往復しながら美容師をされている、日本人です。奇数月はブリスベンで、偶数月は日本でお仕事をされているので、日本の薬剤やシャンプーを使っています。シャンプー、とってもいい匂いです!

お仕事場はMiltonにあるHouse Of Zion。ミニエッフェル塔が目印です。

以前、Yasuさんの下で働いていた方が独立。街でばったり会って、間借り出来ないかな?という話から、現在はここの美容室を拠点にお仕事をされているそうです。
日本の雑誌も置いてあります!

初めて行ったときはあまりにも疲れていて、ほぼ髪の毛を切ってもらっている間寝ていました・・(なんて失礼)2回目はなんとか起きていられたので、色々お話させて頂きました。

どうして、このブログ(留学中美容室にも足を運びましょう!)を書こうかと思ったかというと、今週月曜日にオフィスに入った際、ブリスベン支店の林&加藤に、
「髪の毛、サーファーみたい!!!!!!」
と言われたからです。サーファーの方って、波待ちで太陽に当たっている時間が長いから、髪の毛が傷んで金色に近い方もいらっしゃいますよね。
最近、私も同じ現象が起こっておりまして・・・週5~6日泳ぎ、毎日ランニングまたはサイクリングをしていれば、髪の毛も傷みます・・・。塩素とオーストラリアの紫外線ダブルパンチ。
もう10年以上髪の毛は染めていませんが、メッシュが入ったように、かなり髪の毛の色は明るくなっています・・・・!(わかりますか・・・?)


オーストラリアの紫外線・・・強烈ですよというのを体を張ってお伝えしました笑。
残念ながら、意外と留学中のヘアーケアは後回しになりがち・・・
ブリスベンご留学中はぜひ、Yasuさんのところで髪の毛をケアして頂き、勉強に集中していただきたいと思います!今回のご滞在は、2018年12月2日までです! 色々な割引があるので、ぜひサイトをご確認ください♫

Homepage:ブリスベン美容師Yasu
Facebook:ブリスベン美容師Yasu
住所:お店の場所がわかります
予約方法:LINEまたはemailでの予約です
割引情報:色々な割引ありますよ
ブリスベン支店長の林も利用しているので、Yasuさんはブリスベン支店お勧めの美容師さんです!