いつも天候の話をしているのですが、メルボルンの気候は非常に変動的で、11月半ばに40度超えがあったと思ったら、今朝8度、、、。完全に風邪を引いてしまいました。周りも同じ様に体調崩す方も多いので、メルボルンにお住いの方は十分体調管理をして下さいね。
さて巷ではブラックフライデーやらサイバーマンデーなどといった言葉が飛び交い、今日もオフィスのあるメルボルン市街地は買い物客で活気づいています。私だけなのかもしれませんが、今年初めて聞いた言葉で”何かおきているんだ!”とネット検索をしてWikipediaに教えて貰った所、アメリカ合衆国では感謝祭の翌日に小売店などで大規模な安売りが実施されるということなんですね!!
ではサイバーマンデーはブラックフライデー明けの月曜にお店に行けない方に向けて、お得にオンラインショッピングが出来るよう全米小売業界のデジタル部門!?がつくった、完全に企業側が作り上げた販売促進日なんですね、、、。

普段はあまり安売りなどをこまめにチェックするタイプでは無いのですが、数ヶ月前にネスプレッソの機械を購入してから忙しい朝はお世話になっているのですが(普段はドリップ派です♪)、今回のブラックフライデーセールで15%割引をしていたので今朝オンラインからオーダーし、結果数ドルだけなのですがお得な買い物ができました。
それから
クリスマスプレセントもこのブラックフライデー中に買った方がお得じゃない??
日用雑貨もこの機会に買っておこっかな?
などと欲が出てしまい、昨晩はネット検索をしていたのですが、同じ事を考えている人が沢山いるのか、某百貨店チェーンのT●rgetなどのサイトはアクセスが集中してサーバーがダウンしてしまっていました、、。
その時にふと
完全にブラックフライデーに踊らされてる!!Σ(゚Д゚;)
普段セールなどには一切見向きもしない私がまんまと企業戦略に踊らされ、余分な物まで買おうとしている自分に気づきました、、。残念ながら私が買おうとしているクリスマスプレゼント達はセール対象外のようだったので、もう少し余裕をもって購入したいと思います。

あぶない所でした、、、、、。
本当に必要な買い物がある方はブラックフライデーからサイバーマンデーまでの期間はお得に購入出来るチャンスなので、店頭やオンラインなどで調べると良いかと思いますよ!