私は野菜、果物、卵はNew Farm marketで購入して、パンやヨーグルト、おやつはスーパーで購入しています。誰も一切興味はないと思いますが、本日は、私がスーパーで購入をしているものをご紹介したいと思います!
①野菜スティック&ディップ
野菜はマーケットで買います。人参1キロ2ドル(日本円で約170円)。

この人参&ベイビーカプシカムをディップに付けて食べます。このディップですが、yumi'sがオススメです!このディップは、本当に野菜を食べている!と感じることが出来る程、ディップだけで食べたくなる程美味しいです。
私のオススメは、Green Oliveとspinach。最近ハマってしまったのはSweet Potato &Roasted Cashews。

②ヨーグルト
ヨーグルトの種類もいっぱいありますが、私が買うのはこの2種類のどちらかです。
YoPro

小さいパッケージの方が色々な味があり、Plain以外にはバニラ、マンゴー、パッションフルーツ、ストロベリー、バナナ、レモンがあります。(サイトにはブルーベリーとココナッツも記載がありますが、私は出会ったことがない・・・)
CHOBANI

CHOBANIの方が少々甘めです。底にフルーツソースが溜まっているので、混ぜてから食べましょう!CHOBANIもYoPROと似たパッケージにて、CHOBANI FiT(Low Fat, high protein,No added sugar)のものを出していますが、私はYoProの方が好きです。

③パンに塗るもの
ジャム。ST.DalfourはAll Natural 100% Fruit Spreadsと言われるくらい、果物をパンの上に塗っている感じで、甘すぎなくて美味しいです!!!オススメはWild Blueberry。

Mayver'sのピーナッツバター。全然甘くないので、甘いのが苦手な方には良いですよー!

④ビスケット
ビスケットと呼んで良いのか分かりませんが、TimTamでお馴染みARNOTT'Sが出しているvita Weat。チーズやサーモン等を載せてクラッカー代わりに、または上で紹介したディップをつけても美味しいですよ。

⑤Sweetener
甘味料。これを使い始めると、普通のお砂糖がとっても甘く感じるようになりますよ。

⑤ひき肉選び
いきなり肉かよ・・・ですが、ひき肉を買う時、皆さんは何をみて選んでいますか?牛、豚、合い挽き、鶏肉、、、等ありますが、値段はどれくらい脂肪が入っているか?で変わっています。比較が豚と牛肉になってしまいますが、必ず下の写真のようにパッケージに何パーセント脂肪が入ったものか記載があります。Lean meatは脂肪分が少ないひき肉で、スーパーで購入をすると5%が一番小さな数字になります。

トレーニングし過ぎて痩せてパワーが全く出なかった時、一度スポーツ栄養士さんのお話を聞きに行ったことがあります。上で紹介したものは、その栄養士さんがオススメをして下さったもの。3食+2回間食でエネルギー補給しています。
ブリスベン支店にも、「趣味は栄養学の勉強!」と言う強い味方の加藤がおりますので、色々勉強中です♫
みなさんも留学中は健康に、美味しいものを食べて過ごしましょう!