気軽にのんびりできる町、マーメイドビーチ

すじ雲やひつじ雲といった秋空に変わってきたゴールドコースト。心地いい風に吹かれながらお散歩するのが楽しいこの時期。先週末はマーメイドビーチというエリアにふらりを出かけてきました!

ゴールドコーストで一番オシャレなショッピングセンターパシフィックフェアや大きなイベントが行われるコンベンションセンター、ちょっぴりゴージャスなカジノジュピターがあるブロードビーチの南に位置するマーメイドビーチ。ここから南側は高層ビルがなくなり、いっきにローカル感が増します。

ビーチはサーファーズパラダイスと比べるととても静か。少し水は冷たくなってきましたが、元気に駆け回る子供やワンちゃんと一緒に波打ち際をランニングするスポーツウェアがきまった女性、ニコニコとおしゃべりしながら散歩する年配のご夫婦など、それぞれのスタイルでビーチを楽しんでいます。

ゴールドコーストハイウェイ沿いにはオシャレなベジタリアンレストランや自分でオーガニックのコーヒー豆を焙煎しているカフェなど個性的なカフェやレストランが並びます。お店の外の芝生(お庭?)に席を設けているカフェが多いのもこのエリアの特徴かもしれません。青空の下でのんびり美味しい食事やコーヒーがいただける最高にリラックスできる時間です。
ビーチをハイウェイに挟まれた閑静な住宅街にもちょっとした発見がいっぱい。例えば、狭い道路に設けられた自転車専用レーンに自転車通勤も多いローカルの日常を感じたり。(むしろ車道が狭すぎるのが心配…)

何気ない道端に群生している草花がとてもキレイで目を奪われたり。

時にはこんなオシャレな番地表示を見つけたり。
トラムの南側の終点ブロードビーチサウス駅からも徒歩圏内と交通の便もいいので気軽に行けるマーメイドビーチエリア。せっかく留学やワーホリで長期滞在するのなら、ローカル感が楽しめる場所へ足を伸ばしてみるのも悪くないと思います。

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本の大学で経済学を学び、金融業界で働いた後、2012年にオーストラリアへ渡りました。ワーキングホリデーで大自然の中での仕事を経験し、「やりたいことは全部やる」をモットーに過ごした1年間は、私の人生観を大きく変えました。

その後、IELTS6.5を取得し、**サザンクロス大学会計学修士課程(Master of Professional Accounting)**を卒業。現在は、会計業務に携わっています。

「英語で学ぶのは難しそう」と躊躇しているあなたも大丈夫。私も同じ不安を感じていました。英語そのものよりも、英語“で”考え、英語“で”問題を解決することの難しさは、経験した人にしかわかりません。

だからこそ、あなたの「やってみたい!」という気持ちを、全力で応援します。”Where there is a will, there is a way”!!