強力なライバル店現る?!

オーストラリアの有名スーパーマーケットと言えば、Woolworth(ウールワース)、Coles(コールス)、IGA(アイジーエー)などですが、もう1店強力なライバルが出現しました。

ALDI(アルディ)

https://www.aldi.com.au/en/
店舗の検索はこちらをご覧ください。

『アルディ』はドイツから来た、ディスカウントスーパーマーケットです。ただ、ドイツ系スーパーと言っても、販売されているものはオーストラリアメイドの物が殆どで、安心して購入できます。あとは食料品はもちろんの事、電化製品なども販売をしています。

東の都市には、すでにたくさん店舗がありますが、7月から西オーストラリア州と南オーストラリア州に続々とオープンします。これからも、どんどん店舗数が増えていくと思います。


エコバックの持参が必要

まず大きな違いは、こちらのスーパーでは、一切買い物袋がもらえません。環境に配慮をして、皆がエコバックを持って来るようなシステムになっています。もし、何も買い物袋を持って来なかった場合は、15セント程でアルディのショッピングバック(意外に可愛いです)や、数ドルを出して長く使えるクーラーバックなどを購入するか、袋なしで車に積み込んで持って帰るという事になります。(※店舗によっては空き箱があり、それを貰ってもいいですね)


ドルコインの用意

もう一つは、ショッピングカートの利用です。他のスーパーなら自由にカートを利用できますが、アルディではカートを利用するのに、1ドルコインか2ドルコインを差し込んで、ロックを解除してカートが利用できます。また買い物が終われば、もとのカート置き場に戻して、鍵を差し込むと、ドルコインが返却されるようになっています。

このシステムは、本当に素晴らしいです!ドルコインを用意するのは邪魔くさいですが、日頃から駐車場に置きっぱなしのカートがあり、車が止めにくかったり、店内のいたる所に置きっぱなしのカートが邪魔で通れなかったりした事がありますが、皆ドルコイン返却のために、ちゃんとカート置き場へ戻すので、そこら中にカートが置きっ放しということがありません。

また、皆がマナーよくカートを返却することで、カート集めのスタッフを雇う必要がなく、その分の人件費はきっと商品の低価格にも貢献していると思います。


水曜日と土曜日が狙い目

アルディでは、水曜日と土曜日の週に2回、セール商品が更新されます。通常のスーパーでは、週毎にセール商品がありますが、アルディでは2回ということで、それぞれの日にお得な商品を購入するとお得ですね。

また、1週間安くしますという、1週間値段が固定されたお得商品もあるので、要チェックです。私が行った日は、ストロベリーやオレンジ、豆類などが激安でした。ストロベリーの大きいパックで2.99ドルは、私も急いでゲットしました。オレンジもネットに入って2.99ドルでした。


無駄を省き、安く提供

私がアルディが良いと思ったのは、低価格というのはもちろんの事、お店自体のコンセプトが、無駄なものは省き、環境に配慮すること。それを商品の低価格に繋げているという所ですね。アルディの商品で、オーガニックミルクや、洗剤、フリーレンジ(放し飼い)エッグなどを、安い価格で購入できるのも魅力です。


皆さんもお近くにアルディがあれば、ぜひ行ってみてくださいね!!



辻井 麻衣 / Mai Tsujii

オーストラリア、パース在住。外国語大学を卒業後、さらに生きた英語を学ぶため、アメリカでの長期留学を決意。留学先では、机上で学ぶ英語との違い、異文化、価値観の違いなど、毎日が驚きの連続で、自身の人生観が変わりました。帰国後、大手旅行会社、英会話学校に就職。2014年、結婚を機にパースに移住し、現在に至ります。思い返せば、人生の半分以上は語学に関わってきました。そんな自分の経験を、少しでも役立てたいという思いから、現在パース支店で留学カウンセラーとして、多くの留学生のサポートを行っています。

※ 2019年7月〜2020年6月まで産休/育休を頂いていますこのカウンセラーに質問する