日本で2018年下半期の流行予想に上がっているらしいチーズティー。先日その話をしていたら、「ん?それってCheese Form Tea(チーズ・フォーム・ティー)のことでしょ?だいぶん前からアデレードにはあるよ?」と言われました。
日本では知名度はまだまだのアデレードですが、実はマーケティング的な特性上、BOOST(言わずとしれたオーストラリアのスムージースタンド)などオーストラリアの有名チェーン発祥の地だったり、ROYCE'(生チョコで有名な北海道のチョコレート屋さん)など海外ブランドのオーストラリア第1号店があったりします。
また、今では多くの都市で実施されている無料のシティWi-Fiをオーストラリアで最初に導入したのはアデレード市ですし、今年7月からほとんどの州で実施されているスーパーマーケットなどでのビニル袋禁止も最初に州法で禁止したのはアデレードを州都とする南オーストラリア州です(*地域として最初にビニル袋禁止の取り組みを初めたのはタスマニアにあるColes Bayという小さな町です)。
このようにアデレードには新しいお店オープンしたり、新しい取り組みが進められたりすることが少なくありません。他都市に比べ日本語での情報収集は難しいので、自ら英語で調べたり聞いたりする必要はありますが、新しいものにチャレンジしたい人にはたくさんの刺激がある魅力的な街だと思います。