おいしいだけじゃない、セントラルマーケット♪

こんにちは!アデレード支店、Yumiです。

アデレードの台所、セントラルマーケットは生鮮食品から世界各国の料理、テレビで有名になったパティシエのカフェまでおいしいものがいっぱい。金曜日の夜や土曜日ともなれば多くの人でごった返しており、とても活気があります。
弊社オフィスからも近いので、私もランチや食材を買いによく行きます。ボリュームがあるのに安いピロシキや野菜がゴロゴロ入っているパエリアがお気に入りです♡産地直送のオーガニック野菜や南オーストラリア州産の食肉加工品もおいしいので大好きです♪地産地消って健康にも環境にも地域経済にもやさしくていいですよね。

実はセントラルマーケット、「おいしい」だけじゃないんです!

広いマーケット内を歩いているとあちらこちらにオシャレなアートが散りばめられています。

まず、セントラルマーケットのロゴがかわいい♡各お店の前にあるワゴンの車輪部分にもついています。このロゴがついているエコバックもかわいいので今後買おうと思っています。
マーケットの中央付近のエスカレーター脇に置かれたベンチにも素敵な絵が描かれています。
飲食スペースの壁には大きくてオシャレなウォールアート。
美味しそうな食べ物に目を奪われがちですが、実はその上にある各店舗の看板もかわいいのです♡
飲食店などはインテリアもオシャレなところがおおくて侮れないです。

火曜日~木曜日は夕方五時半、金曜日は夜9時まで空いているので、学校帰りにお友達を誘って出かけるのも楽しいですね。

ランチや食材の買い物となると、「時間がないから目的の場所へ一直線!」ってことも多いですが、セントラルマーケットに行く際はのんびり楽しむ余裕を持ってでかけたいと思います。

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本在住。オーストラリアではゴールドコーストに6年、アデレードに1年半、オーストラリア中央部に半年滞在していました。

会計業務担当。日本の大学で経済学部を卒業後、金融関係の会社に9年間勤務。職場にも恵まれ楽しい日々を送りながらも、幼い頃から抱いていた海外で生活してみたいという夢を捨てることができず、2012年ワーキングホリデーで渡豪。「1年しかないなら、日本ではやらないこと・できないことをやろう」と大自然の中でのローカルの仕事を経験。翌年、就職活動で英語力を証明するためにIELTSを学びに語学学校へ。卒業時にIELTS6.5を取得。もっと上を目指したいとサザンクロス大学の会計学修士課程(Master of Professional Accounting)へ進学。2015年11月、同大学を卒業し、現職。

趣味は旅行、散歩、カフェ巡り。これまでに20カ国を訪問。オーストラリアでもたくさんの都市に出かけました。オーストラリアで出会ったコーヒーも大好きです。