アデレードを一望、Windy Point Lookout☆

こんにちは!アデレード支店、Yumiです。

アデレードに景色のキレイな場所はたくさんあるのですが、”アデレードを一望できる場所”と言えば、”Windy Point Lookout(ウインディー・ポイント展望台)”です。

アデレードの西は海岸線、東と南は山に囲まれており、北には平地が広がっています(ずーっと奥まで行くと、バッロサバレーなどの谷やフリンダースレンジといった山脈がありますが)。Windy Point Lookoutはシティから真南の山の中腹にあるので、アデレード市周辺が一望できるのです。

今回は夜出かけたのですが、この通りキラキラした夜景が広がっていました。
ちょうど、アデレードショーグラウンドで”ロイヤル・アデレード・ショー(農業祭)”が行われていて、移動遊園地のイルミネーションなどもあったので普段よりキレイだった気がします。また、20時過ぎには花火が打ち上げられているのも見ることができました☆.。.:*・゚

私達はこの後ワインを頂く予定があったのでウーバーを利用したのですが、シティから車で20分ほど。バスでも30分くらいで行くことができ、曜日によりますが結構遅くまで走っているようなので夜景を見に行くことも可能です。家族やお友達が遊びに来たときに案内してもいいですし、勉強の息抜きにふらっと出かけてみるのもいいですね。

Windy Point Lookout, Belair Rd, Belair, SA

弊社オフィスからだとF1のバス停から195、195F、196Fのバスで乗り換え無しで行けます。

この展望台にはカフェとレストランもあり、シティ側は全面ガラス張りになっていてすべての席から景色を楽しむことができます。ただ、ちょっとお高めなので、何か特別な日に行きたいかなぁ。。。

次は昼間、ジャカランダの時期に行ってみたいと思います。10月下旬から11月上旬、薄紫の花が一斉に咲き、アデレードを美しく染めるこの時期。絶対キレイだと思います♡

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本の大学で経済学を学び、金融業界で働いた後、2012年にオーストラリアへ渡りました。ワーキングホリデーで大自然の中での仕事を経験し、「やりたいことは全部やる」をモットーに過ごした1年間は、私の人生観を大きく変えました。

その後、IELTS6.5を取得し、**サザンクロス大学会計学修士課程(Master of Professional Accounting)**を卒業。現在は、会計業務に携わっています。

「英語で学ぶのは難しそう」と躊躇しているあなたも大丈夫。私も同じ不安を感じていました。英語そのものよりも、英語“で”考え、英語“で”問題を解決することの難しさは、経験した人にしかわかりません。

だからこそ、あなたの「やってみたい!」という気持ちを、全力で応援します。”Where there is a will, there is a way”!!