憧れのMaleny Dairiesへ♡(前編)

ブリスベン支店のKeiです。皆さん、牛乳は何を飲んでますか?
わたしはMaleny Dairiesの大ファンで見かけたら必ず買うようにしてます!
バイロンベイ〜ゴールドコースト〜ブリスベン〜サンシャインコースト地区にお住まいのクイーンズランダーなら一度はスーパーやオーガニックショップの牛乳売り場で見かけたことがあるはず!

そして週末はここ、わたしが愛してやまないMaleny Dairies(マレニー牛乳)のファームに初めて行ってきました!

Nambour行きの電車に乗ってLansborough 駅へ(ブリスベンセントラル駅からだと1時間20分ほど)。そして車で15分、まずはMalenyの街へ向かいました!

メインのMapleストリートはおよそ100mくらいで両サイドに小さな可愛いお店がズラリと並んでいます。Eumundi Marketsが開かれるユーマンディーの街にも似た雰囲気で、お散歩がてらちょっと寄り道したくなるようなお店がたくさんあって歩いているだけで楽しい♡

週末いつもは駐車スペースを見つけるのも大変なくらい混み合ってるそうですが、この日は32度もあってみんなビーチに行ってるのか空いていて、落ち着いてゆっくり歩いて見て回れましたよ。
ランチをとるMonica Cafeを目指して歩きながら当社代表(衛藤)お気に入りの本屋さんROSETTA BOOKSに立ち寄ったり(カフェ併設でコーヒー飲みながら本が読めるなんて♡)、
興味をそそる品揃えで何時間でも居られちゃうオーガニックショップを覗いてみたり、
手作り石鹸やエッセンシャルオイルのSoap Barで癒やしの香りに包まれたり、
Maleny Lane という一角には多国籍フードが並ぶなか日本人経営のお寿司屋さんもありましたよ!
と、たくさんの誘惑に引き寄せられながらようやく当社の代表(衛藤)夫妻のお気に入りだというMonica Cafeに到着!Malenyでは有名なカフェだそうで、Mapleストリートの一番端っこ(奥)にあるので見つけやすいですよ。

内装は2階建ての開放感あるオシャレな雰囲気♡
ランチはサラダ、トースト、サンドイッチ、バーガー系・・・などフードメニューはもちろん、ドリンクもスイカ×ラズベリー×ミントのジュースや、ほうれん草×バナナ×パイナップル×マンゴー×LSAミックス×アーモンドミルク×メープルシロップ(ここのストリートがMaple Streetだから?笑)のスムージーなど、ヘルシーで美味しそうなドリンクメニューも豊富でしたよ。Malenyに行く方は是非!お勧めです!

※LSAミックスとは L=Linseed (亜麻の種)、S=Sunflower (ひまわり)、A=Almond (アーモンド)
(写真:左 サンシャインコースト大学生のリオさん、右 わたし)

わたしはここMonica CafeでもMaleny Milkを使用したラテを堪能して・・・車で5分、いざ憧れのMaleny Dairiesへ!!!

・・・と、そろそろブログが長くなってきたので(ほぼ写真でしたが)Maleny Dairiesは後編へ続きます。

加藤 佳 / Kei Kato

豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 H318)。1はじめまして!
かつて私自身も、大きな夢と少しの不安を胸に、オーストラリア、カナダ、アメリカの地を踏んだ元留学生です。言葉の壁、文化の違い、そして何より「自分の未来がどうなるのか」という期待と葛藤。その全てを経験したからこそ、今、皆さんの思いに寄り添ってサポートできるのだと確信しています。

留学カウンセラーとして15年以上、数え切れないほどの学生たちの挑戦をサポートしてきました。日本とオーストラリア、両方のオフィスで勤務した経験は、私の最大の強みです。最新の入学情報や現地のリアルな生活事情はもちろん、卒業後のキャリアまで見据えた「生きた情報」を、あなただけのためにカスタマイズしてお届けします。

得意なのは、高校卒業からの大学進学。あなたの「好き」という気持ち、得意なこと、描いている将来像、そして学力や予算。その1つ1つを丁寧にヒアリングしながら、世界に一つだけの、あなただけの留学プランをデザインします。

「何から始めればいいか分からない」
「自分の英語力で大丈夫?」

その漠然とした不安、まずは私にぶつけてみませんか?
机上の空論ではない、本物の経験と知識で、あなたの未来への第一歩をナビゲートします。このカウンセラーに質問する