先日ジェームスクック大学に訪問した時、沢山の研究者の方とお話する機会がありました。
ある彼はMarine Biologist(海洋学者)で現在JCUが持つOrpheus Islandにある研究施設を管理している方なのですが、彼の研究分野はサメ。
過去に色々なサメの研究に携わっているそうで、海に潜って野生のサメを捕まえGPSを埋め込んで海に返して追跡調査をしたり、サメという扱いに細心の注意が必要な生物の撮影でBBCなどからも取材協力を受けることがあるそうです。
そんな彼が海洋学者になろうと思った理由は、5歳の時に水族館や絵本でサメを見て「カッコいい」と思ったことがきっかけ。
5歳にサメに恋をし、そこから海の生物が好きで、サメや魚の名前を覚えたり、川に行って魚を釣って水槽に入れて育てたりしていたので、進路を決めるときには「海に関わる仕事がしたい!」と思い、世界的に知名度があるジェームスクック大学のMarine Science学部に進学をしたんだそうです。
自分の好きなことが仕事になっているって、素敵ですよね。
日本で大学の学部を選ぶ時、どうしても「就職に有利」とか「融通が利きそうな学部」を選ばれがちだと思いますが、もし好きなことがあるなら、思い切ってその分野に飛び込んでみて欲しいなと思いました。
そしてオーストラリアは大学や専門学校で学べることが豊富なので、好きなことを極めるにはとても良い環境です。
例えば、ゲームが好きで好きで仕方ないのであれば、クイーンズランド工科大学でゲームのプロフェッショナルを目指せます。
サーフィンが好きで好きで仕方ないのであれば、サーフィンの専門コースだってあります。
趣味と仕事は違う!とよく言う人もいるかもしれませんが、趣味も極めれば仕事になる。
「さかなクン」だって、お魚を徹底的に極めた結果、魚類学者やタレント、イラストレーターなど、様々な分野で活躍されていますよね。
「偏差値の高い大学を出て、一流企業に就職する」という上辺だけの肩書きが成功とされる日本社会ですが、「好きなことを極めて、それを自分でキャリアする」という考えの日本人が、もっともっと増えてくれればいいな〜と思った出来事でした。
ちなみに私はおしゃべり&物書きが好きなので、留学カウンセラーの仕事はある意味で趣味を極めたキャリアになっていると思っています。