大手スーパーでも気軽にヘルシーオーガニックショッピング♩

オーストラリアは健康志向が人が多く、”オーガニック””ベジタリアン””グルテンフリー”の文字は一般のレストランでも良くみかけるようになりました。

IMG_1809
サンシャインコーストのオーガニックレストランで食べた、Zoodle(ズードル)。ズッキーニのヌードルです。

オーストラリアはファーマーズマーケットが盛んな国なので、週末は各エリアでファーマーズマーケットが開催され、マーケットに出店しているオーガニックファームにて生産者の顔を見て・話を聞いて食材を購入することが出来ます。

market
ただマーケットは毎日開催されているわけではないので、日々の食材を全てそこで補うのは難しい・・・ですが!
ファーマーズマーケットへ行かなくても、オーガニック専門のお店に行かなくても、全豪チェーン店のスーパーで豊富なオーガニック食材を購入することが出来ます。

オーストラリアの超大手スーパー・ウールワース。(略してウーリー)
※英語だと”ウォリー”に近い発音

食材から生活用品、携帯電話までなんでも揃っており、ホームブランド(自社ブランド)も作っているのですが、その自社ブランドにMACROというラインがあります。

MACRO(マクロ)
macro
ウールワースの自社ブランド・マクロはヘルシーで健康な食材を提供するブランド。野菜・果物からお肉、加工品も作ってるが、野菜や果物はオーガニック、お肉はフリーレンジ※、加工品は添加物などをなるべく使わずに最小限のオーガニック材料を使って製造されています。

※フリーレンジとは”放し飼いにされた”という意味です。動物愛護のオーストラリアではケージ飼いのチキンなどは好まれず、卵も鶏肉もフリーレンジが好まれます。

実際のスーパーでどのように販売されているか見てみましょう!

野菜コーナー!ちょっとだけ高いけど、オーガニックで新鮮です!
IMG_2250

鶏肉も色々な部位があり、たまにSpecialでお安くなっていますよ。
IMG_2252

スープなどの加工食品もあります。
IMG_2251

Macro商品のコーナーにはヘルシーな商品がずらり。
IMG_2244

今話題のキヌアやチアシードなどのスーパーフードも充実。
IMG_2242
IMG_2239
私は左のWhite Chia seedsをヨーグルトにかけて食べてます。美味しいよ♩


グルテンフリーやオーガニックのチップスも!
IMG_2247

さて、MACRO商品で私が一番おススメなのがこちら・・・

IMG_2255
そう、TOFU!


お豆腐はヘルシー食材としてオーストラリア人にも人気。豆腐売り場には・・・
IMG_2254
こーんなに沢山の種類の豆腐があります!


IMG_2256
味付きの変わった豆腐もたくさん。

私は1枚目の写真のExtra Soft Silken Tofu(絹豆腐)を良く購入するのですが、日本の豆腐とひけを取らない美味しさです♡
そのまま食べることもありますし、サラダに混ぜて食べたり、湯豆腐にしたり・・・とっても便利で、何よりヘルシーなのがGood!

オーストラリアの食べ物はカロリーが高いものを多いので、食べる量が変わらなくても太ってしまう方が多いです。
ですからぜひ日々の生活にMACROなどのヘルシー商品も取り入れて、健康的な留学生活を目指してくださいね!!!


そんな私も最近体重計に載ったら5〜6kg2〜3kg増量してたので、豆腐ダイエット開始です。

関川 祐利弥 / Yuriya Sekikawa

【育休中/2024年12月ごろ復帰予定です】豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 I094)。ゴールドコースト在住。北海道出身。中高時代、海外の学園ドラマの影響を受け「私もあんな生活がしてみたい!」と16歳でアメリカへ交換留学。ところが現実は理想とは異なり、公共交通機関一切なしのド田舎でのサバイバル生活。1年後、人として、また体型もひと回り成長して帰国。その後、日本の大学を卒業。人材コンサルティング会社勤務を経て、留学業界へ転職。…をしたつもりが、勤務支店が本社に吸収され職を失う。しかしピンチの時には、過去の留学で培ったサバイバル精神が役立つもの。「これは、もう1度海外へ行けということか!」とポジティブ思考で南国オーストラリアへ。現在は、ビーチから徒歩3分のゴールドコーストオフィスで留学カウンセリングと現地サポートを行う。このカウンセラーに質問する