ブログや おでかけ好きの強い味方、28 Days Pass♡ - オーストラリア留学センター スタッフブログ

おでかけ好きの強い味方、28 Days Pass♡

こんにちは!アデレード支店、Yumiです。

弊社のブログインスタを見ていただけるとわかると思いますが、私はお出かけが大好きです♡毎週末あちらこちらのカフェやビーチ、イベントに出かけています。そんな私ですが、車を持っていません。南オーストラリア州の運転免許証は持っていますが、ペーパードライバーです(^_^;)

それでも毎週末気軽に出かけられるのは強い味方がいるから。
それがアデレードメトロの28 Days Passです。定額で28日間アデレードメトロが管轄するバス、トラム、電車がすべて乗り放題という超お得なカードなのです!

私は学生ではないので28日間で99ドル。平日毎日オンピークに通勤で使っているので通常のメトロカードを使うと、3.62ドルX20日X2=144.8ドル。加えて土日もお出かけし放題なのでかなりお得ですよね?

ちなみに学生は28日間で49ドル。こちらもコンセッションのメトロカードを平日毎日オンピークで使うと、1.79ドルX20日X2=71.6ドルなので、毎日学校に通う語学学校生はお得だと思います。

(毎日は学校に行かない、通学はオフピークのこともあるという専門学校や大学の学生は、自分のライフスタイルに合わせて通常のメトロカードを使うのか、28 days passを使うのか選びましょう。ただ、28 days passを使うといちいち残高を気にしたり、乗り換え時間を気にしたりしなくていいのは楽ですよね。)

手続きは、アデレードメトロのインフォメーションセンターやメトロカードを扱っているニュースエージェント(一部28 days passを取り扱っていない店舗あり)などに行き、”28 days pass, please.”(学生の場合は、学生証を出して”28 days pass for concession, please”と伝えて、お金を払うだけ。もし、すでにメトロカードを持っている場合は、そのカードを出して同様に伝えると、そのカードの中身を28 days passに入れ替えてくれます。簡単ですよね。
ただし、1つデメリットが。。。

28 days passは1回ずつ料金が引かれてく通常のメトロカードと違って、オンラインでリチャージができません。乗車時に黄色い箱にタッチすると有効期限が表示されるので、その日にインフォメーションセンターなどに行くか、トラムなどの自動券売機でリチャージしなくてはなりません。

リチャージを忘れても有効期限の翌日から通常のメトロカードに戻るだけなのですが、その際には残高に要注意です。メトロカードはバスなどでチャージできないため、万が一乗車時に残高が足りない場合は、一旦降りてオンラインでチャージして次のバスやトラムに乗る、もしくはバスの場合は高い値段を払ってシングルチケットを買うしかないです(シングルチケットはバスの運転手さんからも買えます)。シングルチケットはオンピーク5.5ドル、オフピーク3.6ドル。コンセッションでもオンピーク2.8ドル、オフピーク1.4ドルです。

アデレードの公共交通機関は、どこまで行っても一律料金だったり、28 days passのような乗り放題があったり、バス停にすべて番号がふられているので初めて行く場所でも降りるバス停を迷うことがなかったりととてもお得で便利です。アデレードに留学する方は、アデレードメトロを上手に使って、アクティブに楽しみましょうね♪

天ヶ瀬 有美 / Yumi Amagase

日本の大学で経済学を学び、金融業界で働いた後、2012年にオーストラリアへ渡りました。ワーキングホリデーで大自然の中での仕事を経験し、「やりたいことは全部やる」をモットーに過ごした1年間は、私の人生観を大きく変えました。

その後、IELTS6.5を取得し、**サザンクロス大学会計学修士課程(Master of Professional Accounting)**を卒業。現在は、会計業務に携わっています。

「英語で学ぶのは難しそう」と躊躇しているあなたも大丈夫。私も同じ不安を感じていました。英語そのものよりも、英語“で”考え、英語“で”問題を解決することの難しさは、経験した人にしかわかりません。

だからこそ、あなたの「やってみたい!」という気持ちを、全力で応援します。”Where there is a will, there is a way”!!