今日はそんなストリートで行われている色々なパフォーマンスをご案内しましょう!
まずは定番、音楽系。
バンドもあればシンガーだけの時もありますし、ギターをひたすら弾いてる人もいます。
自作CDを販売していることもあり、気に入ればCDを買うこともできますよ。

そしてお面をかぶった人も!

また、スクールホリデー中は子供たちがバイオリンを弾いていることも。
音楽系だけど、ちょっと変わっているものはこちら。

なんとピアノだけが置いてあって、誰でも自由に弾いていいなんて、とっても素敵ですね。

そして、お次はダンス系。
ダンスといっても色々あります。
こんなセクシーなダンスもあれば

ノリノリなダンスも!

ランチタイムには、パフォーマーの周りには人だかりができ、人気のあるものには、100人ぐらいすぐに集まり、終わった後に帽子や箱の中にコインを入れたりします。
一緒に踊ろうと誘われることも。
パフォーマンスとはちょっと違うけれど、スクールホリデーの今、ストリートにはこんなものも出没しています。


何年も前ですが、日本人男性がストリートでお琴を弾いていて、それはそれは素敵でした。
また、希望される方に似顔絵を描いてあげる日本人の方もいらっしゃいます。
ミュージシャン、ダンサー、パフォーマーの方々、是非パースでチャレンジしてみてください!