
スビアコマーケットについては、過去にブログでも紹介しています。
「Subiaco Marketで新鮮アジア食材を手に入れる」
「安く食材を仕入れる-野菜果物編」
スビアコマーケットの閉鎖は、地域コミュニティに大きな影響を与えており、昨年からその存続を訴える署名活動も展開されていました。生活費をセーブしたい留学生も多く利用するスビアコマーケット、私も存続の署名をしていましたが、残念ながら7月26日が最終日となりました。
スビアコマーケットのお店の1つ、Golden Choiceは、スビアコ駅の近くの下記場所に新たにオープンをしています。
スビアコマーケットでは金・土・日の営業でしたが、新い場所では、火曜-日曜の朝7時から夕方6時までと、営業日が長くなっています。
早速足を運んでみましたが、整然と野菜や果物が並べられており、レジも電子ディスプレイがついた見やすいもので、マーケットの頃に比べて便利さはアップしていました。
ただ、あの、スビアコマーケットの雑多感といいますか、雑然と並べられている中から野菜や果物を探し出し、あれこれ手に取って確かめたり、不便な狭い通路をお客さんやお店の人が声をかけあって、ということがなく、ちょっと物足りなさを感じました。

スビアコ市長(「市長」という呼び方が正しいのかわかりませんが)は、スビアコの別の場所をマーケットとして使えるようにする、というような発言もしていますが、実現性はまだわかりません。
スビアコマーケットの後には、スーパーのColesやリテイルショップのTargetといったお店やオフィススペースが入る、複合施設が立つ予定です(2017年オープン予定)。