
ビクトリア州首相発表
"Melbourne To Host Tram Driver Championship In 2027
メルボルンのアイコンと言えば、トラム。
開催都市にふさわいいですね。
で、なんかすごそうだけど、何をするんだ?
公式サイトTRAM-WMでその歴史をたどってみると、世界大会は2025年に初めてオーストリアのウィーンで記念すべき第一回大会が開催されました。
元々European Tramdriver Championship(トラムドライバーヨーロッパ選手権)が2012年から開催されており、その流れを組むようです。
その名の通り、世界中のトラムの運転手たちがその技を競い合う大会。
ウィーン大会の様子がYoutubeにアップされているのでみてみると・・・
乗降扉の位置をどれだけ正確に調整できるか←わかる
停止線ぎりぎりに停められるか←わかる
水が入ったボールを取り付けて、水をいかにこぼさずに正確にバックで停まれるか←わかる
人(人形)に当たらないように停車できるか←わかる
ローラーを付けた荷物を押して距離を競う←進路妨害するものを排除?
スピードあげて大きなボールにぶつかってボーリング←はっちゃけトラム?
などなど、なんだかよくわかりませんが、楽しそうです(雑)
気になる方はこちらからどうぞ。
ちなみに、メルボルンのトラムにはW Class(現在はシティサークルでみることができます)、Z、A、B、C、D Class、最新のはE Classといくつかタイプがあります。
ABCラジオを聞いた時、トラムドライバーは、レバーで運転している感覚が強いZ型が好きな様子。
2027年、メルボルンのWorld Tramdriver Championship、うちの子どもが「観に行きたい!」と言い出しそう。