私も先日友達を引き連れて遊びに行ってきました。
30分も街を離れると広大な緑に囲まれた気持ちの良い道路となります。心地の良いドライブの後にまず向かったのはオーストラリア人の友達から激押しされたPort Elliot Bakery。人気をうかがわせる満員ぶりです。私たちはオーストラリアならではのミートパイをゲット。
海岸線が見える見晴らしの良い展望台でいただいたのですが、多くのカモメたちに狙われながら食べるハメになりましたので、海辺での食事は注意が必要です。
海岸線には散歩道があり、それに沿ってゆっくりと散歩したり、大きな岩に登って語らったり、ゆったりと時間を過ごします。日本で忙しく働いていた時のあっという間の1時間と、ここで過ごす1時間。本当に同じ1時間なの?と思うくらい穏やかに時間が流れています。
お散歩中の1枚
綺麗な海を見つめていると時折動いている動物が。激写はできませんでしたが、おそらくアザラシなのでは?と思います。
実はこのビクターハーバー、野生のクジラが見れるということで有名な場所です。ベストシーズンは7月〜8月ですが5月末〜10月初旬にかけても見られるようです。クジラの目撃情報はこちらのページでシェアされています。
是非私たちもホエールウォッチングしたかったのですが、シーズンを逃してしまい今回は断念。
そこでビクターハーバーでもう一つの目玉である野生ペンギンに会えるツアーに参加することにしました。
ペンギンツアーは日が沈んでから、Granite islandという島で行われるので、明るいうちに橋を歩いて島に渡っておきます。
ツアー中の写真撮影は禁止のため写真はありませんが、ペンギンを見るだけではなく、巣を見学したり、生体について学んだり、ペンギン達を脅かす環境問題まで教えていただきました。
ペンギンツアーが終わる頃に、ふと空を見上げると素晴らしい星空に気付きました。周りは海に囲まれているので、星空を邪魔するものは何もありません。海の音と星空に癒されながら呆然と空を眺めていると流れ星まで見つけることができました。
絶景と野生動物に癒されて朝から夜まで、ゆったりとした時間の移り変わりを感じながら大変思い出に残る1日を過ごすことができました。
アデレードは基本的に日本人生徒さんが少なく真面目に勉強できる環境だと思います。平日はしっかり勉強して、週末は少し足を伸ばして気軽にリフレッシュできるのが、私がアデレードが大好きな理由の一つです。是非皆さんもアデレードにいらっしゃったらビクターハーバーの日帰り旅行楽しんでみてくださいね。