疲れ女子だった私は結果旦那さんと知り合いパースに住むことになりました。
旦那さんと知り合ったり結婚に至る経緯等が興味のあるところだと思うのですが(そんなこともないですかね??)、今回はタイトルにもあるパースに焦点を当てて書こうかな、と思います。
私はどちらかというと、というかストレス体質です。
子供の頃の私は短期ではあるもののうだーっとした超がつくのんびり屋でした。
そんな私が荒波に揉まれるうちなのか、年月は人を変えるのか、
自分でストレスを作りやすかったり、ストレスを上手く解決できなかったりする気がします。
確かに日本で働いていた時はとてもハードではありましたが、いつの頃からか「疲れ女子」体質になっていたのだと思います。

タイガース応援の日々もストレス解消には最高でしたが♡
ストレスを作らないようにと言ってもちょっと難しい。
以前は友達と飲んだり、パワーヨガ、ジャズを習ったりしてストレスを発散していました。もちろん、今もお友達とご飯や飲みに行くのもストレス解消になりますが、
今は青い空をぼやーっと見て「よーしっ♪今日もいい天気♪頑張ろう!」という気に日々なったり、週末にJewelと旦那さんと行くブッシュのお散歩や公園のお散歩でとっても元気がでます。
夏はお散歩は夕方行くので夕日もとてもきれいで行く度に表情が変わります。

お昼間はこんな感じです

青空の下のお散歩は本当に癒されます!

夕暮れも素敵です♪
また、パースは湿度が低いので外でご飯を食べたり、外でビールを飲むには最高です!
お家の狭いお庭でビールを飲んでも幸せを感じます。
ちなみに、パースでは公の場所(公道や電車、バス等)での飲酒は禁止されていて
罰金を課せられます。決められた場所で楽しく飲みましょう♪

海を見ながらも最高です!
もちろんお買い物もストレス解消になります。
パースは正直大きな都市ではありません。お店もそれほどありません。
但し、値引き率が凄いんです!
パースには2店舗デパートがあるのですが、マイヤー恒例赤札から75%引きや
デビットジョーンズは地味に70ドルの下着が4ドルになったりするんです!
しかもデパートなのでものは中々いいんですよ。
上手に利用すればスーパーで買うより安いんです!
このショッピングパート止まらなそうなのでこの辺りで....。

マイヤーは一応デパートなはずですが、1ドルって....。

元値が200ドル以上の靴も10ドル均一!
またパースの人は結構優しく、迷っていたりすると声を掛けてくれたりします。
もちろん、レジのおばさんが計算できないのに高圧的だったりしてストレス!になったりもするのですが、疲れ女子はパースにいると小さなことでちょこちょこ癒されているのです。
日本も良い所ですが、一度日本を離れることで日本の良さを再確認できることも多くあります。
ちょっとお疲れで日常と切り離された環境に行ってみたい!という方やリラックスしたいという方、ビーチ大好きという方、ぜひ一度パースにいらしてください♪
ショッピングのセール時期に併せて来たい!という方、ぜひこちらもご相談ください????