大学の再開とホリデー終了の足音が聞こえ、先週シドニーに帰ってきました皓平です。
そして今回は両親が初めて二人揃って来豪したので、観光ガイド兼通訳としてシドニーの観光名所を数カ所訪れてみました。
その中でもやはりお気に入りであり、いつ来ても素敵な場所だなと感じるロックスエリアをご紹介させて頂きます。
ロックスは1788年初頭にイギリスからの最初の移民船団が上陸した、オーストラリア発祥の地です。今では政府や自治体が協力し、そのロックスの歴史的建造物や町並みを守り、シドニー観光名所の一つとなっています。
まずは車を駐車し、歴史的な建物が並ぶ街中を歩きます。

シドニーに住んでいると、たまに聞かれる質問があります。お前はハーバーブリッジ派か、それともオペラハウス派か? 優劣付けがたいですが、私は無骨なハーバーブリッジ派です。
そして、いい撮影ポイントを見つけて一枚。

最後に、2007年に世界文化遺産に登録されたオペラハウスを遠目から一枚、さりげなく上にはハーバーブリッジが写っています。そして中央左には虹もちらり。

本来、もっとたくさんの写真をお見せしたいのですが、アルバムになってしまう為、三枚で失礼します。皆さんも機会があれば、是非足を運んでそのスケールを感じてみて下さい!!