まだまだ日中は半袖の人もいますが、長袖人口も増え、段々と秋が深まってきたなぁと感じる今日この頃。朝晩はだんだん冷たい空気になってきました!
温暖な気候のクイーンズランド州。みんな暑さには強いけれど、寒さには敏感!
ちょっとでも涼しくなってくると、ワクワクしながら長袖を出して着ている感が可愛いです。まだまだ半袖を通すわよ!という強者も多いです。
青空が気持ちいい、ブリスベンの短い秋を堪能したいと思います♬

さて先日、現在TAFE QueenslandのDiploma of Event managementコースで頑張っている、Nanamiさんが声をかけてくれました。
「小林さん、これから定期的にTAFEのコースのみんなと学校で出店をするので遊びに来てください!」
それは行くっきゃない!ということで覗きに行ってきました!
TAFE Queenslandのサウスバンクに着くと、一角にブースが出ていて、人が集まって賑やか。
そんな中、接客を頑張る一際笑顔の輝くNanamiさん発見!

「Nanamiさ〜ん!」
「あ!小林さ〜ん!!」
「おお〜忙しそうだね!色々販売してるんだね!」
「そうなんです。今日はパティスリーのコースの学生さんたちが作ってくれたケーキを販売しています。今日は8時くらいからみんなで集まって設営してたんですよ〜!」

Nanamiさんが頑張るEvent Managementのコースには留学生があまりおらず、ローカルの学生さんばかり。なのでクラスメイトたちはほぼみんなネイティブです。
「私本当にクラスメイトに恵まれました:)いっつも彼女たちが助けてくれてます。大好きな友達です。楽しいです!」

周りの学生さんたちも笑顔満点で素敵な接客をしてくれて、温かい気持ちになりました。
パティスリーの学生さんたちが一生懸命作ったブラウニー、とっても美味しかったです!
キャンパス内イベントも、これから定期的に開催されていくよう。実践を重ね、どんどん進化していく感じがしましたよ:)


またその他の課題で、自身が働いている飲食店で、トルコの地震に対してチャリティーのイベントを企画、実行したりとキャンパス外でも活動をしているNanamiさん。忙しいけれど充実した日々を過ごされています。
TAFEの良い所は、実際に現場に出てからどうするのか、ということを頭だけでなく、しっかり体を使って勉強できる点だと思います。また自分1人だけではなく、色んな学生さんと協力することも本当に大事な経験だと思います。
実際やってみるからこそわかる、良かったこと、改善点、次の挑戦をどうするか…!
失敗があっても、それが一番の学びでもあります。たくさんの経験を留学中されてほしいなと思いました。
そしてその後Diploma of Graphic Designコースで頑張るMaoさんの元へ。
課題と目下格闘中!とのこと、教室に会いにいくと…

「わ〜!!めいさん!もう課題が多すぎて終わんないです」
とパソコンの前でスクリーンとにらめっこして頑張っているMaoさん発見。
教科ごとに課題が盛りだくさんで、その提出締切が近づいているとのこと。Maoさんが課題の波に追われている姿、過去自分がまさにそうだったな、と自分の姿も重なって見えました。
「これは、、もう頑張るしかないよね。産みの苦しみ!乗り越えるっきゃないね!頑張れMaoさん!」
Maoさんが見せてくれたのは現在取り組んでいるパッケージデザインの課題。CBDオイルの商品パッケージを3種類作っていました。
プリントアウトして組み立ててみると、すごい!また全然見え方が違ってきます。

イメージしたことが形になっていくってすごく達成感があるし、自分の作品って自分の子供のように思えてくるんです。
課題は本当に多いけれど、たくさん作っていく中で、実際必要なテクニックを学んだり、制作に慣れていくのはもちろん、自分のスタイルが見えてくるというのはすごく大きなことだと思います。
特にクリエイティブ形コースの課題は、なかなか完成のタイミングを見つけるのが難しかったりします。
なぜなら正解がなく、自分が納得するまでが勝負だからです。
でもそうやって頭を悩ませて、手を動かして生まれてきたたくさんの作品たちは1年のコースが終わった後に素晴らしいポートフォリオ(作品集)になります。これは将来Maoさんがデザインの道でキャリアを作っていく上で絶対に役に立ってくれるはず。
頑張れMaoさん!
わーっと煮詰まっているときはリフレッシュが一番!ということで、授業が終わったMaoさんと一緒にTAFE近くの川が見える芝生へ移動して一緒にランチを食べました。


TAFEでのこと、最近の生活について、卒業をもう少し先に控えて将来についてなど色んなお話をしました。
Maoさんはブリスベンで学校やアルバイトを通して様々な人たちとの出会いがあり、自分の将来やりたいことについて考える機会もたくさんあり、帰国後のビジョンができてきているとのこと。
素敵です。
TAFEの卒業制作発表会はいよいよあと1ヶ月後!絶対に行くのであと踏ん張り、頑張ってね!
TAFE6月卒業される方は、今佳境だと思います。どのコースの皆さんのことも心から応援しています!
Event ManagementやGraphic Designの他、現在私のお客様たちは様々なコースで頑張って勉強しています。またTAFEに行って、みなさんの普段の様子、たくさんお話聞かせてもらおうと思っています!