先日、ビクトリア州議事堂の中を見学できるツアーに参加してきました。パーラメント駅すぐ前にあるこの州議事堂はまるでギリシャ神殿のような姿で圧巻です!私は前を通る度に写真を撮ろうと試みるのですが、正面からでは枠に収まりきらないほど!(現在は工事中です)

オーストラリアの建築物としては最大級だそうです。今でも州議会で使われていますが、観光地としても有名ですよね。週末になると結婚式をしている様子をよく見かけます♡
内部の見学ツアーは無料で約45分。ガイドをしてくれたスタッフが親切でチャーミングな方で大満足の内容でした!オーストラリアでよく感じることですが、スタッフの方や、学校の先生、時には電車の車掌さんまで(!)その人の個性が全面に出てることでその場の雰囲気を作り上げていて素敵だなぁと思います。「自分にしかできなこと」って実は職業に関係なく、自分らしさを最大限出すことなんだなーと実感します^^
話はそれましたが、このビクトリア州議事堂はオーストラリア最古かつ、建築的にも美しく優れていることで歴史的建造物に指定されています。首都がキャンベラへ移動する前に連邦議会が行われていた場所だそうです。

1850年代のゴールドラッシュの恩恵を受け、華やかなアーチ状の天井が設計されましたが、建築途中でゴールドラッシュの時代が終わるとアーチ型のデザインを完成させる資金が不足してしまい、一部平らな普通の天井になっている部分もありました。そういった歴史的背景やストーリーを至る所で説明してくれます。

上院議場と外院議場を繋ぐホールには歴代のビクトリア州知事の肖像画が並んでいます。

こちらは図書室。窓から外を眺めるとセントパトリック大聖堂が見え、中も外も最高に美しい景色です!

上院議場は赤が基調で外院議場は緑が基調になっています。


こちらの無料ツアーは1日に8回(うち2回は20分のEspressツアー)開催しているので、少し時間が空いた時にでも気軽に行けちゃいますよ!予約は必要なく、開始時間に行くと案内してもらえます。議会が開催される日などツアーを開催していない日もありますので、詳しくはこちらからご確認くださいね。また、定員25名となっているので、開始時間より少し早めに行くことをオススメします^^