インターナショナルストリートを楽しもう!

メルボルンはシドニーと同様、国際色の強い都市です。
道を歩いていればわかりますが、本当に多国籍なんです。
その為メルボルンは◯◯タウンや◯◯ストリートと呼ばれる所がたくさんあるんです!
今回はメルボルンのシティ内、シティ近辺にあるインターナショナルストリートをご紹介しますね♪

①チャイナタウン

日本にもいくつかあるチャイナタウン。
ちゃんとメルボルンにもありますよ〜!
場所はコチラ



まさにシティの中心地!
ここら辺は中国系の方々がたくさん働いているせいか、オーストラリアにいるはずなのに気分は中国。
あれ?ここオーストラリア?って時々思うくらいです笑


左上:スワンストリートから始まるチャイナタウンの入口
右上:チャイナタウン内に入ると雰囲気は中国♪
左下:待ち合わせや、観光地としても賑わっている大きい門
右下:チャイニーズミュージアムもありました!

3ブロックに渡ってチャイニーズレストランが軒を連ねています。
安くて美味しい所もあればちゃんと高級な所もあります!
また、メルボルンのチャイナタウンは19世紀の建物が並ぶオーストラリア最古のチャイナタウン、そして南半球最大と言われています。
その歴史、約150年以上

こんな感じで美味しい中華が食べられます!
小籠包は日本で食べるより安くて美味しいですよ!

観光地としても有名なので、古き良き時代を感じるべく散策してみるのもいいですね♪

②グリークストリート

グリークストリート、いわゆるギリシャ人ストリートです。
こちらもシティ内にあります。
ただこちらのグリークタウンはちょっと小さめ。

たった1ブロックだけの小さい範囲なのですが、グリーク系のレストランやお菓子屋さんがこの1ブロックに並んでいます。

なんと2001年の調査(ちょっと古いですが汗)ではオーストラリアの中でメルボルンが一番ギリシャ系オーストラリア人の人口が多いんだとか!
さらに、世界的にみても一番ギリシャ人の多い街がメルボルンだそうです。(もちろんギリシャを除きます。)
確かに街を歩いてると結構グリークレストランが多いなとは思っていたんですが、そりゃ多いですよね笑

たった1ブロックだけですが、色々なお店がありますよ!

ここは24時間営業しているグリークレストラン!
こちらもいつも大盛況でいつ見ても満員です。

他にも、ギリシャ系のカフェや、ギリシャのものが置いてあるショップ、さらに内装がおしゃれな別のグリークレストランも♪

③イタリアンストリート


こちらはシティの中ではなくちょっとだけ離れた所にあります。
ライゴンストリートというストリートの両端にイタリアン料理屋さんがいっぱい並んでるんです!
パスタやピザ、ジェラートなどまさにイタリア〜〜ンな料理を食べたい時はここに来れば間違い無し!
たくさんありすぎてどこのお店を選べばいいのかわからなくなるくらいです笑
実際僕も前回行った時どこのお店に入ればいいのかわからなくなったので外見がオシャレな所に決めちゃいました!


この日は天気も良かったので外のエリアで♪
いやぁ〜美味しかった!

日本だとパスタって安いイメージですよね?
でもこっちって比較的高価なんですよ汗
目安としてはだいたい$18〜$25といった感じです。


しかし、普通のスパゲッティの麺のみならず、ニョッキやペンネなど色々なパスタの種類から選ぶことが可能なので、毎回違った味を楽しめるのはいいところだと思います!

そして帰りはイタリアンジェラートを!
(肝心のアイスがちょっとぼやけちゃいましたが笑)

以上、3つのインターナショナルストリートをご紹介しましたが、他にも郊外に行けば、タイストリートやベトナムストリートなどまだまだ多国籍な通りがたくさんあります!
そちらはまた今度ご紹介しますね。

ジャパニーズストリートと呼ばれる所は無いのですが、シティ内のみならず郊外にも必ず、ジャパニーズレストランを見つけることが出来ます!
ですので日本食恋しい!!!!と思うことって案外こっちに住んでいて無いんですよね。

是非メルボルンの多国籍文化を楽しんでください♪


長屋 翔 / Nagaya Sho

初めての留学は、ブリスベンでの短期留学。その後日本でメディア関係の会社に就職し、3年が経った頃に「もっと英語を話せるようになりたい」「海外でもっと長期間生活したい」と考え、ワーキングホリデーでシドニーへ。最初の2ヶ月間は語学学校に通い、その後ローカルのホテルで働く機会を得ました。英語のみで働く環境はとても刺激的で、英語力も一気に上がったと思います。1年間の滞在後、再び学生ビザでオーストラリアへ。現在はメルボルンで学校に通いながら、オーストラリア留学センターメルボルン支店で皆様のサポートをさせて頂いております。

※メルボルン支店アシスタント・スタッフとして2016年2月から2018年4月まで勤務(ブログはその当時の内容となっています)このカウンセラーに質問する