12月に入りましたがメルボルンはここ最近寒い日が続いています。もう夏は来ないんじゃないかなー、、と少し疑い始めています^^;
寒い日が続いたり、急に暖かくなったりと本当に毎日寒暖差が激しいので、皆さん体調にはお気をつけくださいね。
さて、今日はメルボルン市内で見つけたメルボルンらしいお店を紹介したいと思います。メルボルンらしいお店については以前にも弊社スタッフが紹介していますので是非読んでみて下さい。
メルボルンらしいお土産を発見!
メルボルンらしい雑貨を買うならココ!

それでは1つ目!
Melbournalia
メルボルン出身のデザイナー達によって作られたお洒落なキッチンタオルや、カード、ポーチや小物入れ、アクセサリーなどが沢山売られています♫
こちらはメルボルン産のはちみつとジャム♡
カードやクロスもメルボルン仕様!
様々な男性の髭がイラストされているユニークなデザインのものも。こうゆう人、いるいる!とつい笑っちゃいます。
店内はゆったりとしていて、他にも石鹸やキャンドルもありましたよ。パーラメント駅近くでお洒落なお店やカフェが多く落ち着いたエリアにあるので是非周辺も散策してみて下さい♪
CLEMENTINE'S
こちらはフリンダース駅からすぐのいつも賑わっているレーンストリートにあります。お店はとても小さいですが、店内はビクトリア州で生産されたクラフト品がずらりと並んでいます♪♪
可愛いデザインの繰り返し使えるラップ
プラスティックのラップは環境に良くないので、地球に優しいものを。
何度も使えるので「エコラップ」と呼ばれていますが、これが「普通のこと」になると良いですよね。
エコラップについての以前の記事はこちら
そして私が個人的に可愛い!と思ったのがこちら。
メルボルンのストリートアートをコースターにしたものもありました。色んな種類があるので自分のお気に入りを探すのも楽しい!♡ コースターとして使うも良し、部屋のインテリアにしてもとってもお洒落!
CLEMENTINE'Sでは100以上のメルボルン出身のデザイナーやクリエイターをサポートし、店内で取り扱っているそうです。Melbournaliaもそうですが、そこには「メルボルン産の物に誇りを持つ」こと、そして「ローカルビジネスをサポートする」という考え方が根付いているんだと思います。
昨日のアデレード支店の天ヶ瀬の記事にもありますが、オーストラリアの人達は各都市ごとで自分の街が大好き!メルボルンももれなく本当にメルボルンのことがみんな大好きで、メルボルンを誇りに思っている人達ばかりです^^
日本と比べると、個人商店などが少ないオーストラリアですが、だからこそローカルビジネスをサポートする意識が強いのかもしれません♪
〈番外編〉
CRUMPLER
メルボルン発祥のカバン屋さんです。市内の中だけでも4店舗ほどもあるのでご存知の方も多いはず。スタイリッシュで機能性の良いかばんが多いですよ♪