Parcel Locker(荷物受け取りロッカー)の利用方法

去年の12月から国境が再開し、たくさんの新留学生が到着し始め早半年。オーストラリアの生活についてお話をすることが増え、学生さんはテキストの購入などオンライン購入をすることもあるため、荷物受け取りについてお話することも増えてきました。

オーストラリアでは確実に早く自宅に荷物が届くことが多くはないので、以前よりParcel Lockerという無料荷物受け取りロッカー(24時間引取可能)はあったのですが、このロックダウンで利用者も急激に増え、かなり一般的になってきたので、今回は、少し具体的に登録からお荷物の到着まで、Parcel Lockerの使い方をご案内します。


Parcel Lockerの使い方


1. アプリのダウンロード&登録
Australia Post websiteより

Australia Post(郵便局)のAusPostアプリをダウンロードし、My Post Accountに登録をします。
※ウェブサイトで登録のみも可能ですが、アプリで使うと荷物受け取りについての様々な管理が出来るので便利です。

・Email Address, Passwordの設定
・電話番号の登録
・住所の登録
・希望するParcel Locker/Parcel Collectの登録
・IDの登録

登録終了
※My PostのAccountから後日、変更・追加が可能です。
※アプリをダウンロードしたくない方は、ウェブサイトからMy Post Accountに登録をすることもできます。

2.Parcel Lockerの住所発行
アプリのAccountを確認すると、Parcel Lockerのアドレスが発行されています。
オンラインで購入するときは、このParcel Lockerの住所を送付先として登録します。

Parcel Lockerの住所は
「Parcel Locker番号(10桁の数字/Australia Post Customer Number)+Parcel Lockerのある住所」で構成されています。

これで、いつでも荷物の受け取り準備はOKです。

3.オンラインショッピングと送付先の登録
オンラインショッピングで送付先を登録する時は、下記のように入力してください。
Australia Post アプリより

4. 発送から受け取りまで
お店の人が荷物送付の準備ができ、Australia Postに連絡をしたところから、アプリで追跡の確認ができるようになります。
お店からトラッキング番号など送られてくると思いますが、住所と名前が一致していれば、アプリへ自動的に登録され、通知が受け取れるようになります。

もし自動で登録されないときでも、お店から送られたトラッキング番号をアプリで登録しておくと、こちらが動いたところからアプリで通知が来るようになります。

通知のタイミングは自分で選択をすることが出来るので、発送からすべてのタイミングでお知らせが欲しい方はすべてを、到着したときだけお知らせが欲しい方は到着したときだけ通知が来るよう、アプリのAccountで設定をして下さい。

5. 荷物の到着
荷物がParcel Lockerに届いたら「Awaiting collection at●●」と通知が来ますので、Parcel lockerに取りに行きます。
SMSでも登録をしていると、メッセージでもお知らせがあります。

・Parcel Lockerは24時間毎日アクセスすることが出来るので、早朝〜夜まで都合の良い時に取りに行くことができます。
・48時間以内に受け取りに行って下さい。(48時間を過ぎたら、最寄りの郵便局預かりになります)

登録で50cm以下は届かない、1.5m以上は届かないなどの選択もできるので、ロッカーが高くて届かないということもなく安心ですし、万一取りにいけなくても郵便局お預かりになるので、荷物がなくなることがないので安心です。

6. 荷物の受け取り
Parcel Lockerにはモニターが付いているので、下記の流れで荷物を取り出します。

Collect a parcel(荷物を受け取る)←QRコードを利用する場合は省略できます!

Scan or enter access code(アクセスコードをスキャン、もしくは、入力)
※SMSのリンクから確認できるバーコードをつかうか、アプリの場合はQRコードをかざします。
バーコードがうまく反応しない場合は、番号を入力してください。
※アプリの場合はここでロッカーが開きます。

(バーコード利用の場合)Enter your mbile number(携帯番号を入力します。)

Your locker is open(ロッカーが開きます)
荷物を出したら扉を締めます。

Collect a parcelとでるので、下のFinishを押して完了です。

何とも簡単で便利なParcel Locker。ロッカーの登録は複数できますので、時々に合わせて送付先も変えられますし、アプリでは、ポストオフィスで集荷が終わったあとでも、送付先を変えることも出来るので便利です。(変更のタイミングによっては到着日程が遅くなることもあります)

皆さんも是非ロッカーをうまく使って、スムーズに荷物を受け取って下さいね!

鐵見 尚美 / Naomi Tetsumi

オーストラリア、シドニー在住。豪政府認定教育エージェントカウンセラー(QEAC登録番号 G176)。20代半ば、ワーキングホリデーでオーストラリアに。アデレード、パース、シドニーなどに滞在しながらラウンドする。しかし、思うほど英語力がつかなかったことから、その後ゴールドコーストで語学学校に通い直し、ようやく英語を話せる楽しさを知る。帰国後、海外で得られる経験をより多くの人に、と留学会社に就職。2007年、当時の勤務先のシドニーオフィス立ち上げのためビジネスビザで渡航し、2010年永住権取得。現在はオーストラリア留学センターのシドニーオフィスの留学カウンセラーとして、カウンセリングや現地サポートを行う。このカウンセラーに質問する