先日アデレードオーバル(アデレードにあるフッティーやクリケット専用のスタジアム)にフッティー(オーストラリアンフットボール)の観戦に行ってきました!
フッティーとは、サッカーでもラグビーでもアメフトでもなくオーストラリア独自のスポーツです!(ちなみに日本にもチームはあります)
この日の対戦は、アデレードのチーム・Port Adelaideとメルボルンのチーム・St Kildaとの戦いでした。試合前から会場は大盛り上がり!たくさんの人でごった返していました!

小さい子たちもたくさんスタジアムに来ていて、スタジアム前には子供用遊び場が用意されていました!


選手へのメッセージボードもありました!

スタジアムの観客席は3階まであり、迫力のある大きなスタジアムになっています!
それにしても観客がすごい数でした!いつもの街の様子を見ているとアデレードのどこにこんなに人がいるんだというくらい、沢山の人がスタジアムに観戦に来ていました!

試合前には各チームの応援歌を歌うのが習慣で、みんな席を立って大声でチームの応援歌を歌っていました!こういうのが楽しいですよね!

試合中はホットドックやピザなどスナックを食べたりビールを飲んだり、友達と楽しく試合を観てきました!

この日の結果は、
Port Adelaide 112 対 St Kilda 49 で、Port Adelaideの大勝!
満足で試合を見終え、帰路につこうと思ったら・・・この行列。
この橋はスタジアムから電車の駅まで直結しているですが、この日は人で埋まっていました。

そしてその橋に入ろうとテクテク歩いていたら橋の横にこんな人が・・・
馬に乗った警察官!とスポーティーなロードバイクを持っている警察官を発見!!!

びっくりしてたら「え、どうしたの?(なんで驚いてるの?)」と友達に言われる始末。
アデレードでは警察に馬が乗っているのは普通のようです。また警察は見回りの際によく馬に乗っているみたいです。
「より遠くまで見えるから馬に乗ってるんじゃない?」というのがアデレード出身の友達の見解でした。(本当かどうかはわかりません)
警官の自転車もママチャリのようなものじゃなく、本格的なロードバイクに乗っていて、それにも驚きました。これについてはこっちの方が実用的でしょ、というのが友達の見解。そこについては・・・おっしゃるとおりです、ですね。
アデレードにはPort AdelaideとAdelaide Crowsという2つのフッティーのチームがあります。
先日この2チームが戦ったときはアデレードの街中が大騒ぎでした!
オーバルがフル満員だったことはもちろん、スポーツバーや街の公園でのパブリックビューでもたくさんの人が試合を観戦していました!
試合結果も僅差であったので、とってもおもしろい試合でした!
オーストラリアにいるのだから、オーストラリアでしか経験できないことをやるのはとても楽しいですよね!
アデレードに来たら一度はオーバルでクリケットかフッティーを観戦しに行ってみてください!
きっと面白い体験ができると思いますよ♪