ブリスベンでも、自動車と歩行者と分かれるように整備が進んでいます。
というのも、オーストラリアではサイクリストは車道を走らなければいけないため、自動車との接触事故がとても多くなっています。
私は車を運転しないのでドライバーの気持ちは分からないのですが、結構無茶なことをやるサイクリストの方もいるな・・と同じサイクリストとして思うこともあります。
しかし、自動車はサイクリストと1メートルは離れて(避けて)運転をしないといけないルールがありますが、なかなか守られていないこともあります。。。
昨晩、ふとニュースを見ていると、サイクリストと自動車との事故を防ぐための新しいアプリが紹介されていました。
ニュースはこちら↓
7 News | New cycling safety app
Vulnerable cyclists may soon have a new way of staying safer on busy roads.A cutting edge smart phone app could potentially save lives, by changing the way cyclists and cars interact.As 7 News reporter Michael Scanlan explains, the Bike Bell Project activates an alarm when a driver gets too close.Latest from 7 News: http://yhoo.it/1HYefMw7 News video: http://yhoo.it/1V97pbWLatest news on Twitter: twitter.com/7NewsMelbourne
Posted by 7 News Melbourne on Thursday, 3 September 2015
その名も「the Bike Bell Project」
簡単にこのアプリについてご説明をすると・・
出発前に、ドライバーもサイクリストもアプリをオンにして出発!
もし、ドライバーがサイクリストに近づきすぎてしまったら(規定範囲内に進入)、ドライバーのスマートフォンから警告音が鳴り近づきすぎてるよ!とお知らせをしてくれ、事故を未然に防ぐことが出来るというものです。
このアプリは、オーストラリア、ニュージーランド、フランスで試験的に実施されます。
このアプリが有効活用されるためには、サイクリストだけではなく、ドライバーの方もアプリをダウンロードして出発前に忘れずに起動をさせる必要があります!
私もダウンロードしてみましたが、とっても簡単です!
iOSまたはアンドロイドで、 「the Bike Bell Project」を検索。
そして、アプリをダウンロード。もちろん無料です!
emailアドレス、パスワードを登録し、アドレスの認証を完了させれば使うことが出来ます!

Cycling(自転車),Driving(車), Walking(歩き)の中から選択し、3つの選択肢の下にあるボタンをオンにすれば使用することが出来ます。
このアプリがどのくらい効果が出るかは分かりませんが、オーストラリアで運転、自転車に乗る方に一人でも知って欲しい、接触事故がなくなることを願い、紹介させて頂きました!
ブリスベンだけでなく、オーストラリアで自転車に乗ろう、車を運転しよう!とお考えの方は是非このアプリをダウンロードしてくださいね!