オーストラリア(アデレード)初心者さんのために 留学生がよく困る生活関連についてシリーズでご紹介しようと思います!
前回はオーストラリアの電気屋さんについてご紹介しましたが、今回は生活には欠かせないシャンプーやボディーソープ、風邪をひいたときに飲む風邪薬、化粧品などが手に入るオーストラリアのメインのドラッグストアの種類 と アデレードでのそのお店の場所 をご紹介したいと思います!
======================================
CHEMIST WAREHOUSE/ケミスト ウエアハウス
======================================

薬から生活用品、化粧品まであらゆる日曜品が安く手に入ります!
【アデレードシティ内の店舗の場所】





======================================
Priceline/プライスライン
======================================
ピンクの看板が目印!女子の必需品、化粧品・スキンケア・ヘアケア用品系が充実しています!

【アデレードシティ内の店舗の場所】




======================================
Terry White Chemist/テリーホワイトケミスト
======================================
医薬品系が充実しているお店です!青い看板が目印!

【アデレードシティ内の店舗の場所】




★★★★★★★★★★★★★
補足
★★★★★★★★★★★★★
アデレードでは上記でご紹介したドラッグストアは全てワンブロック以内でいくことが可能です!
シティにあるケミストウエアハウスとプライスラインは隣り合わせになっているので、プライスチェックも簡単楽チンです!
私は化粧品はプライスライン、その他の医薬品やシャンプーなどはケミストウエアハウス、で買うことが多いです!
先日パナドール(風邪薬・痛み止め)はテリーホワイトで買いました!
以上、オーストラリアの大きなドラッグストアについてのご紹介でした!
オーストラリア留学センターの現地オフィスではこのような生活に関わる小さいことだけど以外と生活をするにおいて必要な情報などをご案内・紹介することが可能です。
現地サポートはこのような生活に関わることにも対応していますので、これから留学を検討している皆さんも安心して渡豪してくださいね♪