日本人の弱い言葉に「国際人」が挙げられます。
そして、その第一歩がどうやら「英語が話せること」らしいのですが、そもそも「国際人」って何でしょうか。
英語が出来たら国際人なのか、それとも様々な文化を知っていれば国際人なのか。
そう、国際人の定義は難くてよく分からない、だからとりあえず英語をやっておくか、英語が話せれば何とかなるのかも、、、と思ってしまいがちです。
そういう私も国際人の定義が分かりません。
だから、ここでは国際人って何?ということはさておき、じゃあ英語をやれば国際人なのか、ということを自問してみます。
それも違う気がする。
英語を話せることは、英語で何かをすることじゃないけれど、
英語を話せることは、英語で何かが出来ること。
つまり、英語が話せるだけではなく、英語を使って何かをしなくては、次のステップにススメナイ。
じゃあ、何をする?
私のおススメは、「オーストラリアにいる間に日本でも出来ることをするんじゃなくて、日本ではなかなか出来ないことをする」
せっかくオーストラリアにいるのに、何故か日本でも出来ることをしている、日本にいても海外にいても同じだよね、という滞在をしている人もいる。
是非オーストラリアにいる間に、英語で何かにチャレンジして欲しいなあと思います。
オーストラリアを徒歩で一周とか、そんな大それたことじゃなくてもいいんです。
(もちろん徒歩でオーストラリア一周すること、それは間違いなくすばらしいことですが)
例えば、私の生徒さんでワーキングホリデー滞在中に地元スーパーや某高級ホテルの面接をオーストラリア人の応募者たちと一緒に受けた人がいます。
結局合格しなかったけど、そのチャレンジ精神、いいなと思います。
英語が話せるから国際人じゃない。
英語を勉強して、それを身につけて、チャレンジしている人が国際人へ足を踏み入れつつあるのではと思います。
そういうチャレンジをしている皆さんをまたここでご紹介したいと思います。