アジアの若者のハングリー精神


私は前の仕事では、アジア各国の英会話学校を統括する仕事をしていたので、東南アジアを中心に多くの国を訪問してきました。それまでアジアの国にはあまり馴染みも無かったですし、興味も無かったので、その数年間は驚きの連続でした。アジアの国の若者たちのエネルギーは日本人に比較すると何倍もあるように感じられました。

もちろん彼らは日本の若者に比較したらずっと貧しい人たちも多いので、経済的にもっと豊かになりたいというハングリー精神はすごく感じるのですが、それと同じくらい「学び」に対するハングリー精神も強いということを感じました。「学び」へのモチベーションは将来の経済的成功につながっているのは大きいのですが、純粋に知らないことを知りたい、他の国の人達ともっと話がしたいから語学を学びたいという若者が日本の若者に比較して多い気がしました。

よく留学の相談に来る若者たちが、帰ってきたら就職どうなると思いますか?とかTOEIC何点取ると就職に有利ですか?など質問され、もちろんちゃんと答えるようにはしているのですが、そんなことより、海外で自分ひとりで暮らして、自分の可能性を広げてみたいと打算抜きで留学を考えた人のほうが、結果的には成功しているような気がします。オーストラリアに留学して、クラスにいるアジアの若者のハングリー精神に接して刺激をうけることも、大きな経験になると思います。

衛藤 伸彦 / Nobuhiko Eto

代表取締役。南オーストラリア州アデレード在住。1985年 千葉大学を卒業後、文具メーカーのプラス(株)にて業態開発、商品開発、経営戦略室を担当。1990年 マサチューセッツ州立大学ビジネススクールに留学。1992年(株)ベネッセコーポレーション入社。2004年 語学学校のベルリッツインターナショナルに出向。東南アジアのマネージャーやアジア地区のフランチャイズ管理を担当。2008年より現職に就任。入学手続き無料、オーストラリアの現地6都市での無料サポート、情報量豊富なWEBサイトの構築など、留学を志す全ての人々にとって「留学エージェントとはこうあるべき」という姿を追求する日々。etonobuhiko.comにて個人ブログ更新中