こちらに来てからGREEK YOGURT(ギリシャヨーグルト)をよく目にするようになりました。
何気なくずっと食べていましたが、ふと違いが気になったので調べてみました!
* * * * * * * GREEK YOGURT (ギリシャヨーグルト)* * * * * * *

● 一般的なヨーグルトと比べ熱を加えても凝固しにくく、
温かい料理との相性もGOOD!
● タンパク質を多く含むため栄養価も高い!
ギリシャヨーグルトと普通のヨーグルトとの違いは、
その製造方法にあるのだそう。
一般的なヨーグルトは乳製品を温め発酵させられて出来上がりなのに対し、ギリシャヨーグルトはさらに「水切り」を行っているため、余計な水分や乳清(ホエー)が除去されているのだとか。
この方法により通常のヨーグルトに比べタンパク質は約2倍、
コクのあるクリーミーなヨーグルトができるのだそうです!!
好い事尽くめですね♪
ただ、私の友達はこのねっとりクリーミーな食感が好きではないらしく、
オーストラリアのヨーグルトはダメだ!なんて文句を言っていましたが、液体に近いトロッとした
ヨーグルトが好きな方はGREEKと書かれていないヨーグルトを買えば大丈夫ですよ!

だんだんと秋を感じるようになってきたブリスベン、乾燥も気になる季節ですが、ヨーグルトパックで乗り切ろうと思います♪♪