先日のアデレード支店スタッフ・齋藤のブログで、
オーストラリアの5州の州都(シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレード)に住む人々は、夏にどのくらい日常的にビーチを楽しんでいるのか?の調査の統計結果で、ここ数年ではアデレード市民が1番ビーチを日常的に楽しんでいるという結果です!といった記事をあげました(リング→ Beach capital OZ)が、それに関連して、オージー達がどのようにしてビーチを楽しんでいるか、代表的なものを今回はご紹介したいと思います!
◆海水浴
純粋に海水浴です。海に入り、波をジャンプして越えてみたり、波を潜ってみたり、水かけあったりして楽しんでいます。オーストラリアの海はとても綺麗なので、海水浴が単純に楽しい!!!
この写真は先日行ったアデレードのGlenelg Beachの写真です。
海の水がとってもキレイ⭐︎ 浜辺もとってもキレイ⭐︎

◆サーフィン
言わずもがな、でしょう。サーフィン留学に来ている方もいるくらいです!!
◆ボディーボード
老若男女楽しんでいます!私がビーチに行った時にはご夫婦でされている方をよく見かけました!どこのスポーツショップにいってもボディーボード用の板が売っています!
◆ウォーキング
ビーチ沿いを手をつなぎながら散歩をする夫婦をよく見かけます。本当によくいます。高齢層の方々もいれば、子連れの若夫婦、多分デートであろうカップル等々、楽しそうに話をしながら砂浜を歩いています。
キレイなビーチの朝日や夕日を見ながら散歩をしていると、とてもリラックスできるので、私は大好きです!
◆ジョギング
オージーはリュックを背負いランニングや自転車に乗りながら通勤したり、朝や晩に友人と共にランニングを楽しんだり、公園でクリケットをやっていたりと(←オージーならでは)、日頃から健康を気遣っている方がたくさんいます。
その中で都会の真ん中を走っている人も勿論たくさんいるのですが、ビーチ沿いや川沿い、ビーチを走っている人もよく見かけます。
◆ジョギング・戯れ with犬
わんちゃん(大型犬が多い)と共に走ったり、ボールで遊んだりしています!ホームステイ先の家庭で犬を飼っていて、一緒に散歩に行くという話もよく聞きます。(ちなみに私が昔ホームステイをした先ではゴールデンレトリーバーを2匹飼っていてよく一緒に散歩?ジョギング?に行っていました)

◆スポーツのトレーニング(走り込みのトレーニング等)
地元のスポーツチームの団体でトレーニングをしていたりします!
ちなみに下記はアデレードのグレネルグにあるビーチバレーのネットです!
ここでは地元のビーチバレーのチームもあり、ビーチスポーツも盛んです!

◆日光浴・昼寝・読書
ビーチマットをひき、水着で本を読みながら日焼けを楽しんでいます!
ビーチで波の音を聞きながら、読書や勉強などをするとはかどりますし、リラックスもできるので一石二鳥★
◆ビーチ沿いのオシャレなBarでビーチを眺めながら友人と食事やお酒を楽しむ
オーストラリアではビーチ沿いにBarやレストランなどが多くあります。夕日や朝日が見れるように、大きな窓がビーチ側にあり、そこを全開放し、ビーチを眺めながら食事やお酒を飲むことができます。
波の音を聞きながらの食事やお酒は、いつも以上に美味しく感じますよ!!
以上、ビーチの楽しみ方は人それぞれですが、代表的なビーチの楽しみ方をあげてみました!
オーストラリアに留学にくる方は是非勉強も勿論大事なのですが、是非ビーチに行ってリラックスしながら「課題のレポート」を読んでください!笑 もちろんリラックス目的でも全然いいですよ。笑
何事もメリハリが大事です。常にオンでは息が切れます。
体がリフレッシュ・リッラクスできる場所=ビーチや自然
自分が成長・勉強が集中できるところ=学校やシティ
オンとオフの場所(環境)が身近にあるのがオーストラリアです。
自身の成長のために、オーストラリアという環境で学びたいという方は是非当社にお問い合わせください(^^)