約3ヶ月のホリデーも終了し(あっというまだった...)、昨日から大学の新学期がスタートしました!
今学期は私の学生生活の最後となる学期なので、しっかりと勉学に励むと共に、大学での時間も楽しみたいと思います。
さて、本日のブログでは、あまりお金はない時に安く日用品を購入できるブランドとお店をご紹介していきます。ではさっそくいきましょう!
1つ目: プライベートブランドを選ぶ
みなさんは『プライベートブランド』をご存知ですか?
スーパーマーケットから直接出されているブランドで、日本にはイオンから出ているトップバリューなどがあります。このプライベートブランドは、同じ種類の商品でも、他のブランドに比べると値段が安いものが多いです。オーストラリアにも、このようなプライベートブランドはいくつかあります。私はいつもColesで買い物をすることが多いですが、Colesからは『Coles Smart Buy』というブランドが出ています。
例えば、パスタ。
パスタだけではなく、食パン、牛乳、洗剤またはお菓子類など、様々な種類の商品にColesブランドが出ています。
2つ目: Chemist Warehouseで購入する
また、デパートで売られているようなブランドの化粧品も、安くなっています。
3つ目: The Reject Shopで購入する
この1つのプライベートブランドと2つのお店が、私のお財布がピンチな時に助けてくれるものです。オーストラリアには、他にもColes以外のプライベートブランドや安い値段で物を売っているお店がいくつかあります。同じ商品で、どこのお店が一番安く売っているかを比べるのも、楽しいかもしれません!