もちろん有料の駐車場も数多くありますが、留学生にとってありがたいのは無料で止められる路上駐車。でも駐車サインしっかり読めますか? うっかり制限時間以上駐車してしまうと、取り締まり官から違反切符をもらい罰金を支払わなければなりません。
そこで今回は路上駐車の表記についてご案内していきます。まず路上駐車はどこにでもして良いというわけではなく、路上駐車可能な場所には小さなサインが出ています。
一番ベーシックなのはこちら。
それ以外の時間なら時間制限なしで駐車できます。
こんなのもあります。
左側は指定の時間1/4時間(15分)だけ駐車可能となり、それ以外の時間なら時間制限なしとなります。
また60° ANGLEというのは道路に対して60度の角度で駐車してくださいということです。
白線に沿って駐車しましょう。
PERMIT ZONEには注意が必要です。
つまりその住民がお友達でも無い限りは普通使わない場所になります。
駐車禁止のサイン
左側は10:00-14:00は駐車禁止で、さらにLOADING ZONEの表記もあります。
月曜〜金曜8:00-10:00、14:00-17:00は10分間の荷物積み下ろしなら可能です。
そして左側はそれ以外の時間であれば時間制限なしで駐車できます。
ちなみに有料の場合はTicket requiredとなっております。
日本と違うことも多く最初は慣れが必要ですが、うっかり違反してしまわないようにルールを守って利用しましょう。正しく利用すると、留学生活の強い味方になると思います。