美味しいコーヒーが大好きなアデレードの地元の人たちは、自分の好きなカフェ、お気に入りのバリスタを各人が持っていることが多いです。
(あそこのコーヒー屋のあのバリスタのラテ美味しいよっていう情報を各人が持っています)
世界規模のコーヒーチェーンのスターバックスもオーストラリアでは直営店が撤退したことは有名な話だと思います。
アデレードでは街を歩けばたくさんの個人でやっているコーヒースタンドがあったり、シティから少し外れたところにとっても美味しいカフェがあったり、、、
カフェではコーヒーを飲むというのもそうなのですが、オージー達はカフェに行って友達とおしゃべりする時間を楽しんでいます。
そんな独自のカフェ文化を持つオーストラリア・アデレードですが、
実はアデレードっ子が認めたチェーン店だけど美味しいカフェがあるんです!
そのお店はこちら!! CIBO と BEAN BAR です!
今回はそれぞれのお店で小野寺がコーヒーの飲み比べをしてきたのでその感想をご紹介したいと思います。
(あくまで「私の」感想です)
★ CIBO(チボ)website

お店の雰囲気 :★★★★☆(星4つ)
味 :★★★☆☆(星3つ)
コスト :★★★★☆(星4つ)
立地 :★★★☆☆(星3つ)
オシャレさ :★★★★★(星5つ)
コーヒーの種類の豊富さ:★★★★★(星5つ)
食べ物の種類墓豊富さ :★★★★☆(星4つ)
【感想】
私の中でのCIBOのイメージは、スーツ着ている人が朝CHIBOのカップを思って会社に向かっていたり、ビジネスミーティングの時に飲むであろう紙コップに入ったコーヒーを紙トレイ?に5〜6カップいれて女の人が運んでいたり、浜辺でこのコーヒー飲みながら座って話をしていたり・・・そんなイメージがCIBOのコーヒーです。
個人的に赤いこの紙コップの柄がオシャレなので好きです。またお店も黒と赤で統一してあるので、クールな雰囲気です。
コーヒーの種類も豊富で、ミルクの種類、作り方・・・などオーダーをすれば基本的にはなんでもやってくれます。
私はメニューに載っていないダーティーチャイ(コーヒーとチャイラテを半々にした飲み物)が好きなのでそれをオーダーしたら、さらっと美味しく作ってくれました。
ホットスナックやケーキなど食べ物の種類も豊富です。bean barと比較するとCHIBOの方が盛り付けや色味などがカフェ独特のオシャレな雰囲気があります。
食べ物の値段もコーヒーの値段も高すぎず、コーヒーで4ドル程度、サンドイッチで9ドル程度と一般的なカフェと変わらない値段設定です。
(写真:私のパソコンとCIBOコーヒー)

★ BEAN BAR(ビーンバー)website

お店の雰囲気 :★★★☆☆(星3つ)
味 :★★★★☆(星4つ)
コスト :★★★★☆(星4つ)
立地 :★★☆☆☆(星2つ)
オシャレさ :★★★☆☆(星3つ)
コーヒーの種類の豊富さ:★★★★★(星5つ)
食べ物の種類墓豊富さ :★★★★☆(星4つ)
【感想】
私のルームメイトが働いているBEAN BAR。今回もその店舗に行ってラテを買ってきました。コーヒーは作るバリスタに味が全然変わるのですが、私は彼女が作るラテが好きです。
ちなみに彼女が働く店舗はシティのinfomation centerの隣にある店舗です。アデレードにいる人はぜひその店舗に行って何かを買ってください。
BEAN BARはとてもオシャレで素敵という空間ではないのですが、とっても居心地がいいです。
またコーヒーの種類も多く、バリスタにオーダーをすれば色々と作ってくれます!
私のルームメイトはこの店舗に面接に行った時にとびっきりのラテアートを披露して採用された、とのことです!
食べ物の値段とコーヒーの値段はCHIBOより若干安めの設定をしてあります。コーヒーで3.5ドル、サンドイッチで8ドル程度です。
(写真:私のパソコンとBEAN BARコーヒー)

どちらがオススメか・・・・決められない・・・私には難しい質問です、ですので両方いってみてください。
アデレードにはここ以外にも美味しい個人経営のカフェがたくさんあるので、アデレードに来た人は是非自分のお気に入りのカフェを探してみてくださいね♪
以上、アデレードの地元のカフェ、CIBOとBEAN BARのご紹介でした!